今日の給食
5月9日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯生揚げとキムチのいため煮
◯みそ汁
◯果物(カラマンダリン)
今日は、新献立の「生揚げとキムチのいため煮」です。食材を炒めた後に、生揚げとキムチを加えて煮込みました。生揚げにしっかり味を染み込ませることが美味しさのポイントで、キムチのピリ辛が食欲を増進します。ご飯の進むおかずは、あっという間になくなり、子供達に大好評でした。
5月6日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ちまき風おこわ
◯かつおのバーベキューかりん
◯もやしの炒めもの
今日は、もち米を一緒に炊いた「ちまき風おこわ」です。豚肉や野菜を甘辛く味付けしたものを混ぜ、中華風に仕上げました。隠し味に干しエビを使っていることで旨味が加わり、さらにカルシウムが摂れるようにしています。もち米のモチモチとした食感とほのかな甘味のあるご飯は大好評で、どのクラスもほとんど完食でした。
5月2日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯そぼろ丼
◯グリーンサラダ
◯端午の節句デザート(かしわもち)
今日は、5月5日「こどもの日」をテーマにして、かしわもちをだしました。子供達は、4時間目が終わると、「かしわもちだ!」と嬉しそうな声をあげていました。
また、サラダには旬のアスパラガスを取り入れました。食事で季節を感じることも、とても大切なことですね。
4月26日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯子供パン
◯ハムカツ
◯ゆで野菜
◯ジュリエンヌスープ
◯スライスチーズ
今日は、給食室で手作りした「ハムカツ」です。給食ではやや厚みのある半月型のハムを使い、衣をつけて揚げました。子供達は、それぞれの食材をパンにはさみ、オリジナルバーガーにして楽しんでいました。肉厚なハムカツは子供達に大好評でした。
4月25日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯たけのこご飯
◯きびなごのカリカリフライ
◯おふくろ煮
今日は、旬の食材を使った「たけのこご飯」です。たけのこの独特な旨味と食感がアクセントになるご飯で、食材の味を引き立たせるため、薄い味付けにしました。
春を感じられる”季節の献立”に、子供達も大満足でたくさん食べてくれました。
4月22日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯さばのみそかけ
◯煮合い
◯すまし汁
桶川市では19日を「食育の日」とし、一汁二菜の献立を提供しています。今月は22日に取り入れました。「さばのみそかけ」は、みそで作ったやや甘めのタレをかけて、魚を苦手としている子も食べやすくなるよう工夫しています。このタレはとても好評で、タレだけでご飯を食べている子もいました。
また、おかずの「煮合い」は茨城県水戸市の郷土料理で、酢を入れた煮物です。さっぱりとした味付けで、れんこんやごぼうの食感が楽しめる料理です。
4月21日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯カレーライス
◯フルーツポンチ
今日は今年度最初のカレーです。給食のルゥは、小麦粉と油を炒めて作る手作りです。大きな釜で弱火で炒めますが、焦げないように火加減を調整して作るのが難しく、ルゥ作りはいつも緊張します。
子供達は久しぶりのカレーに、「カレーライス♪カレーライス♪」とウキウキしながらワゴンを取りに来ていました。給食室に戻ってきた食缶は、どのクラスも空っぽでした。
調理の難しいカレーが美味しくできて、給食室も一安心でした。
4月20日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯豆腐めし
◯鶏の唐揚げ
◯ビーフンソテー
今日は、関東地方をテーマにした献立で、群馬県の郷土料理である「豆腐めし」を取り入れました。大豆は荒れた土地でも作ることのできる作物なので、貴重なたんぱく源として大事にされていたそうです。
また、水気をきった豆腐をご飯と一緒にすることで、豆腐の旨味と甘みが感じられる美味しいご飯に仕上がりました。
4月18日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯マーボー丼
◯春雨スープ
今日は、子供達に人気の「マーボー丼」です。給食のマーボー丼は、辛味を抑え、みそやしょう油などの馴染みのある調味料で味付けしています。また、ご飯の上に具を載せて丼ぶりにしたので、食べやすくなっています。
給食室に戻ってきた食缶は、ほとんど残りがありませんでした。
4月15日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯フラワーロール
◯ハンバーグトマトソース
◯フレンチサラダ
◯豆乳コーンシチュー
今日から1年生の給食が始まりました。パンの袋の開け方、牛乳パックにストローをさす方法など、1つ1つ丁寧に確認しながら行いました。
1年生は初めての給食に緊張しながらも、嬉しそうに食べていました。
4月13日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯花見ずし
◯焼き魚(鰆みりんしょう油漬け)
◯磯香あえ
◯お祝いデザート
今日から令和4年度の給食が始まりました。最初の給食は、進級を祝う「お祝い献立」です。
春の食材を使った「花見ずし」で春をイメージし、デザートで進級をお祝いしています。子供達は、久しぶりの給食を楽しみにしていて、「今日の給食何ですか?」とたくさんの子に聞かれました。
一学年大きくなった子供達の嬉しそうに食べている様子から、これからの給食がとても楽しみです。
3月22日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯赤飯
◯お祝いフライ(えびフライ)
◯菜の花のからし和え
◯すまし汁
◯お祝いデザート
今日は、子供達の卒業と進級をテーマにしたお祝い献立です。
日本では昔から祝い事には赤飯を食べる習慣があります。赤飯の赤い色には悪い気をはらう力があると
いわれていることから、卒業生や在校生のみなさんに良いことがたくさんありますようにと思いを込めた献立です。
また、今日で今年度の給食が最後となりました。子供達に給食を無事に提供できたことに一安心です。
来年度も一回り大きく成長した子供達に、給食を提供できることを楽しみにしています。
3月17日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯たんたん麺
◯ニギス磯辺フライ
◯お浸し
今日はごまをたくさん使っている「たんたん麺」です。
みじん切りにした食材とごまペーストを使い、とろりとした汁に仕上げているので、麺にからみやすいです。
食材にたけのこを使っているので、シャキシャキとした食感も楽しめます。子供達にとても好評で、残りは
ほとんどありませんでした。
3月15日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯メロンパン
◯マカロニのひりひりあえ
◯花野菜サラダ
今日は6年生のリクエストアンケートで1位になった「メロンパン」です。
メロンパンは普段の給食では滅多にでないので、4時間目が終わると、ほとんどの教室から
「メロンパンだ!メロンパンだ!」と嬉しそうな声が聞こえていました。
給食室に戻ってきたワゴンは、どのクラスもほとんど完食でした。
3月14日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯あぶらふ丼
◯みそ汁
今日は新献立の「油麩丼」です。
大きめの油麩や炒りたまごを入れて、出汁と調味料で煮込みました。
油麩が煮汁を含んでいるので、食べたときに、ジュワッと旨味が口の中に広がります。
やや甘めの味付けは子供達にも好評で、どのクラスもほとんど完食でした。
3月11日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯もうかざめの南蛮漬け
◯みそドレわかめサラダ
◯せんべい汁
桶川市では、東日本大震災が発生した3月11日を被災地の復興を祈念する日として、
東北地方の食材や郷土料理を取り入れ、「食べることが応援につながる」こと、
「防災意識の向上」を目的とした「東北応援給食」を実施しています。
給食時間には、黙祷をささげ、東北地方への理解を深めました。
子供達が東日本大震災を忘れないため、次世代へ伝えていく大事な給食となっています。
3月10日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯みそラーメン
◯ずんだカップケーキ
◯海そうサラダ
今日は新献立の「ずんだカップケーキ」です。
小麦粉や砂糖、卵などを合わせた中にずんだソースを混ぜて蒸しました。ずんだソースには砕いた枝豆も
たくさん入っているので、出来上がりには枝豆の緑色が映えます。甘みの中にふわりと枝豆の香りがして、
子供達にもとても好評でした。
3月9日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ツナと昆布の炊き込みご飯
◯厚焼きたまご
◯野菜炒め
今日は、ツナと塩昆布を使った炊き込みご飯です。
子供達の好きなツナと一緒に昆布を炊き込むことで、海藻類を摂ることができます。
また、ツナを使っているので、旨味の豊富なご飯に仕上がりました。
3月7日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯カレーライス
◯フルーツポンチ
今日は今年度最後の「カレーライス」です。
給食は、小麦粉と油でルゥを手作りしている、こだわりのカレーです。
教室では、子供達はあっという間に食べ終わり、おかわりする子がたくさんいました。
3月3日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ひな寿司
◯焼き魚(青ヒラス幽庵漬け)
◯磯香あえ
◯ひな祭りデザート(さくらもち)
今日は、「ひな祭り」をテーマにした献立です。
ちらし寿司には、錦糸卵や旬の食材のさやえんどうを加え、彩りよく仕上げました。
おかずは6年生のリクエストで3位になった「磯香あえ」です。磯香あえは、野菜料理ですが
子供達にとても人気のある献立です。
3月2日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯白だしわかめうどん
◯かまぼこの磯辺揚げ
◯春キャベツのソテー
今日は笹かまぼこを天ぷらにした「かまぼこの磯辺揚げ」です。
衣に青のりを入れているので、香り豊かな天ぷらで、食欲を刺激します。
また、おかずの「春キャベツのソテー」は、キャベツの甘みを感じることのできる料理です。
野菜料理なので、苦手な子が多いかと思いましたが、「ソテーがおいしかった!」とたくさんの感想を聞きました。
3月1日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯シュガートースト
◯コーンシチュー
◯果物(いちご)
今日は、6年生のリクエスト給食で、4位になった「シュガートースト」を出しました。
グラニュー糖とマーガリンを混ぜて焼いたシンプルなトースト料理ですが、子供達に大人気です。
食パンは厚めのものを使っているので、子供達は大きく口を開いて嬉しそうに食べていました。
2月28日の給食
【今日の献立】
◯セレクト牛乳(コーヒーミルク、いちごミルク)
◯ご飯
◯ごまみそ肉じゃが
◯豆腐の五目汁
今日は、コーヒーミルクといちごミルクのセレクトです。事前に選んでいた方の飲み物を飲みます。普段と違う飲み物なので、子供達は数日前から楽しみにしてくれていました。
また、おかずの「ごまみそ肉じゃが」は、しょう油味がベースの肉じゃがにみそとすりごまを加えています。味に深みが増し、ご飯がすすむ味付けです。
2月25日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯美唄のとりめし
◯厚焼きたまご
◯ビーフンソテー
今日の「美唄のとりめし」は、北海道美唄市の郷土料理です。
とり肉と玉ねぎのシンプルな炊き込みご飯ですが、バターを加えているので風味が良く、
とり肉の旨味が感じられます。
新献立でしたが、子供達に好評で、「おいしい!」という声をたくさん聞きました。
2月24日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯きつねうどん
◯豆腐ナゲット
◯ほうれん草のからし和え
桶川市では、だしにこだわっており、かつお節やサバ節、昆布などからとっています。
今回は、かつお節で作るかつおだしで、「きつねうどん」と「ほうれん草のからし和え」に使いました。
だしを使うことで、風味の良い仕上がりになり、さらに塩分を抑えて作ることができます。
2月22日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯エスカロップ
◯キャベツのサラダ
今日は、北海道根室市のご当地グルメ、「エスカロップ」です。
たけのこ入りのバターライスにトンカツをのせ、デミグラスソースをかけて食べます。
見た目から、カツカレーと思っている子もいましたが、とても好評で、どのクラスも残りはありませんでした。
2月21日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯わかめご飯
◯鶏肉のカシューナッツ炒め
◯みそ汁
今日は、子供達に人気の「鶏肉のカシューナッツ炒め」です。
鶏肉やじゃがいもを油で揚げ、砂糖や醤油で作ったタレを絡めた料理です。タレが染み込んだ鶏肉や
じゃがいもと、カシューナッツの相性が抜群です。色どりには青ピーマンと赤ピーマンを合わせました。
2月18日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯焼き魚(鮭塩麹漬け)
◯切干大根の煮付け
◯ピリ辛みそ汁
今日は、「食育の日」の和食献立として一汁二菜の食事にしました。
桶川市ではだしにこだわっており、かつお節とさば節の合わせだしでみそ汁を作りました。
食材の旨味とだしの風味がみそ汁をよりおいしくしてくれます。今日のみそ汁は、一味唐辛子を少量加え、
アクセントをつけています。是非、ご家庭でも試してみてください。
2月17日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯サンラータンメン
◯わかさぎカリカリフライ
◯小松菜ときのこのナムル
給食の「サンラータンメン」は、酢が効きすぎないようにとばして、酸味を抑えたオリジナルのラーメンです。
溶き卵のまろやかさで旨味がさらに加わっています。
また、きのこを取り入れた「小松菜ときのこのナムル」は、きのこの独特の歯ごたえとれんこんのシャキシャキ感
が楽しいナムルです。
2月15日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯セサミトースト
◯ホワイトシチュー
◯果物(甘平)
今日は数年ぶりに登場する「セサミトースト」です。
シュガートーストをアレンジしたもので、すりごまを加えてました。
オーブンで焼くと、ごまの香りが広がり、給食時間前から良い香りが廊下に漂っていました。
子供達にも好評で、「また出してね!」という声をたくさん聞きました。
2月14日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯れんこんご飯
◯カレイの竜田揚げ
◯べっこう煮
今日はれんこんを使用した「れんこんご飯」です。
独自の食感と甘さが決め手の炊き込みご飯で、野菜が苦手な子でも気軽に食べられます。
また、カレイの竜田揚げは、骨ごと食べられるように処理されているので、カルシウムを豊富に
摂取することができます。
2月10日の給食
【今日の給食】
◯牛乳
◯あんかけうどん
◯大根サラダ
◯きな粉カップケーキ
今日の「あんかけうどん」は新献立です。
あさりをたくさん使っているので、だしが効いていて、とてもおいしい汁ができました。
さらに、片栗粉でとろみをつけ冷めにくくしたので、雪の降る寒い日にはピッタリの献立となりました。
子供達にも好評で、たくさん食べてくれました。
2月9日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯小松菜飯
◯ザンギ
◯芋団子汁
◯果物(いちご)
今日は、北海道をテーマにした献立です。
とり肉にしょう油やごま油などで下味をつけ、油で揚げた「ザンギ」と、北海道で多くの生産量をほこるじゃがい
もを、すりつぶして団子にし、汁に入れた「芋団子汁」が、北海道の郷土料理となっています。果物は旬のいちごに
しました。季節を感じながら、北海道の味を楽しめる献立です。
2月7日の給食
【今日の献立】
〇牛乳
〇発芽玄米ご飯
〇さばのみそ煮
〇ごま酢あえ
〇すまし汁
今日は、給食室の大きな回転釜で作る「さばのみそ煮」です。
調味料を煮立てたところに、さばを入れてコトコト煮含ませます。大きな釜で作るので、味がしっかりと染み込み、
ご飯がすすむおかずです。子供達にも好評で、たくさんの「おいしかった!」の声を聞きました。
2月4日の給食
【今日の献立】
〇牛乳
〇ひき肉ともやしのあんかけ丼
〇コーンかき玉スープ
今日は、スープに卵とコーンの入った「コーンかき玉スープ」です。
溶き卵をきれいに仕上げるのがポイントで、調理員さんが上手に作ってくれました。
子供達に人気の献立でもあるので、どのクラスも食缶が空になっていました!
2月3日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯いわしのかば焼き
◯ひじきの炒め煮
◯けんちん汁
◯福豆
今日は、節分をテーマにした献立です。玄関につるす”いわし”や、鬼を追い払う”福豆”で表現しました。
よくかんで食べ、体の中からも鬼を払い、丈夫な体をつくっていきましょう!
2月2日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯キムチチャーハン
◯蒸しえびぎょうざ
◯切り干し大根サラダ
◯ぽんかん
今日は、白菜キムチを使用した「キムチチャーハン」です。
キムチの旨味やコクがおいしさをひきたてています。また、キムチの辛さだけが目立つことのないように、
炒りたまごを加えることで、まろやかな味わいを感じられるように工夫しています。
2月1日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯子供パン
◯手作りコロッケ
◯茹で野菜
◯ワンタンスープ
今日は、給食室の手作りコロッケです。
給食室で、豚肉や玉ねぎ、じゃが芋を丁寧に混ぜ合わせ、形を整えて揚げました。
給食のコロッケは、形が崩れないように空気抜きをしっかり行うことや、玉ねぎからの水分を考慮して
粘り具合を調整することがおいしさのポイントです。中はホクホク、外はカリカリのコロッケは
子供達に大人気で、どのクラスでも完食でした。