今日の給食

【今日の献立】

〇牛乳

〇ひき肉ともやしのあんかけ丼

〇冬瓜の沢煮椀

〇冷凍みかん

 今日は、豚ひき肉やもやしを使用した「ひき肉ともやしのあんかけ丼」です。豆板醤で少し辛味をきかせ、暑いこの時季でも食べやすいように工夫しています。

 また、「冬瓜の沢煮椀」は、千切りにした食材をかつおだしと煮て、薄口しょうゆで味付けしました。食材の旨味が汁に染み出ています。旬の食材である”冬瓜”も使用しています。

【今日の献立】

〇牛乳

〇真夏のとんこつラーメン

〇焼きつくね

〇青菜のひじき炒め

 今日は、”とんこつラーメン”に真っ赤な野菜のビーツを加え、夏の暑さを赤い色で表現した「真夏のとんこつラーメン」です。ビーツを加えて煮込んだ後、残念ながら赤色は退色してしまいましたが、ビーツの甘味やコクが加わったつけ汁ができました。子供達に人気のラーメンはあっという間に完食になっていました。

【今日の献立】

〇牛乳

〇黒パン

〇チリコンカン

〇こんにゃくサラダ

〇くだもの(梨)

 今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ暑い時季なので、一味唐辛子でやや辛味を効かせ、食欲増進を図った「こんにゃくサラダ」を取り入れました。さらに、「桶川給食の日」として、桶川市産の”梨”も取り入れました。地場産の梨は、甘味が強く、みずみずしい美味しいものを入れていただきました。

 子供達は久しぶりの給食を楽しみにしてくれていたようで、嬉しそうに食べていました。

【今日の献立】

〇牛乳

〇子供パン

〇チキンミートパティ

〇フレンチサラダ

〇クラムチャウダー

〇セレクトデザート

 今日は1学期最後の給食でした。最終日という事で、セレクトを取り入れ、自分で選んだ方のデザートを食べます。

 子供達からは、「1学期の給食、ありがとうございました!」という声をたくさんもらいました。

 給食室では、無事に1学期間の給食を終えることができて一安心です。2学期の給食も安心・安全でおいしい給食づくりに励んでいきます。

【今日の献立】

〇牛乳

〇ご飯

〇焼き魚(さばピリ辛漬け)

〇切干大根の煮つけ

〇夏野菜のみそ汁

 今日は”食育の日”にちなんだ「和食の日」です。一汁二菜の組み合わせで和食の良さを知ってもらう献立で、和食には欠かせない、出汁をテーマにしています。給食室では、かつお厚削り節とさば節をコトコトと煮て、灰汁を取りながら出汁を作ります。今回はみそ汁と切干大根の煮つけに使用しました。

 また、「夏野菜のみそ汁」では、とうもろこし・トマト・冬瓜・さやいんげんを入れています。トマトの酸味や旨味が効いた、さわやかなみそ汁に仕上がりました。

【今日の献立】

〇牛乳

〇夏野菜カレーライス

〇カラフル白玉フルーツポンチ

 今日は、夏野菜のかぼちゃ・なす・トマトを使った「夏野菜カレーライス」です。夏の日差しを浴びて育った夏野菜は栄養も満点で、水分も豊富に含まれています。カレーに入れてじっくり煮込んでいるので、旨味が染み出ています。

 また、フルーツポンチにはカラフルな団子を加えました。色鮮やかさがさらに食欲を増してくれます。

【今日の献立】

〇牛乳

〇タコライス

〇もやしのサラダ

 今日の「タコライス」は、メキシコ料理のタコスの具をご飯にのせた料理で、沖縄県発祥といわれています。給食では、豆類を摂取できるように蒸し大豆や挽大豆を加え、食感の違いが楽しめるようにしています。さらに、豆板醤やみそを少量加え、味に深みをだし、ご飯がすすむ味付けに仕上げました。

【今日の献立】

〇牛乳

〇沖縄そば

〇手作りサーターアンダギー

〇小松菜のひじき炒め

 今日は、沖縄をテーマにした献立です。「沖縄そば」は、パイタンとかつおだしを合わせて作ったスープに、ぶた肉や野菜、かまぼこ等を加えて仕上げました。麺はソフト麺を使い、つるっとしたのどごしを楽しめます。 

 サーターアンダギーは給食室で1つ1つ丸め、油で揚げました。きな粉を混ぜているので、優しい甘さと香りが特徴的です。

 沖縄献立は子供達に大好評でした。

【今日の献立】

〇牛乳

〇マーボー丼

〇わかめスープ

〇冷凍みかん

 今日は、暑い季節にぴったりの「マーボー丼」です。豆板醤でやや辛く味付けしているマーボー丼は子供達に人気で、ご飯もすすみます。豆腐からたんぱく質をしっかりとり、暑さに負けない丈夫な体を作っていきましょう。

 

【今日の献立】

〇牛乳

〇フラワーロールパン

〇じゃが芋とトマトのカレーチーズ焼き

〇コールスローサラダ

 今日は、じゃが芋とハムのチーズ焼きをアレンジした「じゃが芋とトマトのカレーチーズ焼き」です。カレーを加えている事と、旬のトマトを使用したチーズ焼きです。カレーの風味が食欲を刺激し、暑い季節でも進んで食べられる料理です。子供達にも大好評でした。

広告
お知らせ

ペーパーティーチャーセミナー案内について

桶川市教育委員会より以下の内容の掲載依頼がありましたので、お知らせいたします。

「ペーパーティーチャーセミナーの案内を各校のホームページに掲載します。ご興味がありましたらご参加ください。

なお、このチラシについてのお問い合わせは、桶川市教育委員会 学務課 048-788-4969へお願いいたします。桶川市教育委員会では、臨時的任用職員についても募集しております。ご希望やお問い合わせがありましたら、上記、担当課までご連絡ください。」

 

 

 

120620
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る