2023年9月の記事一覧
9月21日(木)5年生林間学校について
9月21日(木)8:28ころ5年生が元気に林間学校へ出発しました。
林間学校①
出発します!
校長先生などから、安全に、そして自分から進んで、感謝の気持ちを持って、テーマの"ダブルピース" についてお話がありました。
一泊二日、行ってきます!
音楽集会(2年生)
9月19日(火)今日の35分休みに、2年生による音楽集会がリモートで行われました。今月の歌「世界中のこどもたちが」では、小杉先生が歌うポイントを話してくださった後に、全校で歌いました。2年生は、「あおいそらにえをかこう」という曲を披露しました。エイヤ!という掛け声がある明るい曲で、全員で楽しそうに元気よく歌っていました。最後に、鍵盤ハーモニカと歌で「ぷっかりくじら」を演奏しました。たくさんの2年生の保護者の参観があり、児童は、満足げな顔をして教室に戻っていきました。
児童集会(国際理解委員会)
9月14日(木)本日の35分休みに、児童集会がリモートで行われました。国際理解委員会の児童が、ハロウィンとクリスマスについて、詳しい内容や様子を、画像を使って分かりやすく説明してくれました。これを機会に、他の国そして我が国のいろいろな文化について、興味を持つことができるといいですね。
45周年記念事業の横断幕
45周年記念の素敵な横断幕が給食室の上と中庭に設置されました。
45周年記念事業として、各教室へ新しいカーテンが設置されました。
とても綺麗で、優しい色合いのカーテンです。ありがとうございます。
修学旅行について
6年生が全員元気に修学旅行を終え、15:15ころ帰着しました。
修学旅行④
雨が降る中でしたが、東照宮の見学ができました。
お土産も日光名産の湯波入りの昼食も満喫しました。
疲れながらも充実した時間です。
修学旅行③
昨夜はふくべ細工に熱心に取り組みました。優しく教えてくださいました。
今朝は、雨のため、朝食後の室内で出発式を行いました。
おいしい食事や素敵なお部屋、声がけをしてくださったホテルの方々にもお礼を伝えました。
修学旅行②
修学旅行の6年生は、温泉♨️に入ったり、お土産を買ったりして、楽しみにしていた夕飯を食べています。子供たちの好きなメニューで、もりもりと食べています。
みんな元気です。この後、ふくべ細工をして、今日は終わりです。