学校ブログ

表彰朝会 3月15日

 

 本日は、図工や書写、読書感想文等の表彰が行われました。

受賞した児童は、堂々と返事をし、礼儀正しく校長先生から賞状を受け取っていました。

密を避けるため、限られた児童しか直接賞状を渡すことができませんでした。

そのため、他の児童は、給食の放送時に呼名を行いました。

受賞したみなんさん、おめでとうございます。

お友達の名前を聞くことで、来年度の意欲にもなったと思います。

来年度も素敵な作品を期待しています。

【図工】校内展示会を実施しました。

桶川市児童生徒美術展・埼玉県小中学校児童生徒美術展の入選者と特選者、

郷土を描く児童生徒美術展の知事賞者の作品の展示会を実施しました。

クラスごとに素晴らしい作品を見て、子供達はとても喜んでいました。

全校朝会 5年生

 3月の全校朝会では、校長先生をはじめ、たくさんの先生方からお話がありました。

5年生のみんなは姿勢よく、真剣に聞くことができていて大変立派でした。

後一か月でいよいよ6年生。最高学年に向けてラストスパートです。

 

全校朝会 3月1日

 

 今年度最後の全校朝会が、リモートで行われました。

 校長先生からは、オリンピックで活躍した選手の様子や言葉から、今年度残りの1ヶ月、一人一人が

自分の目標に向かって最後まで力を出し切ってほしいと、お話がありました。

 次に、担当の先生から今月の生活目標「そうじをしっかりしよう」についてのお話がありました。

1年間使った教室を、お話の中にあった「気付く」をポイントに、きれいにして次の学年が気持ちよく

使えるようにしていきたいです。

 最後に、保健の先生から感染対策についてのお話がありました。

まだまだ気を抜けない日が続いておりますが、集団生活のルールを守っていきましょう。

 子どもたちは、背筋を伸ばして話を最後まで聞いていました。1年間で大きく成長した姿が見られました。

家庭学習パワーアップ週間②

 本日は、4〜6年生の児童の自主勉強ノートの紹介をします。

 最初は、4年生の2名の児童のノートです。

 

 次に、5年生の2名の児童のノートです。

 

 最後に6年生の2名の児童のノートです。

 

 みんな工夫して勉強していますね。この調子で残りの家庭学習パワーアップも頑張りましょう!

 

家庭学習パワーアップ週間

 2月11日(金)より本校では「家庭学習パワーアップ週間」に取り組んでいます。

それぞれの学年+10分の家庭学習の習慣を身につけることが取り組みの目標です。

 今日は、1〜3年生の児童が、工夫して自主学習をしているノートを紹介したいと思います。

はじめに1年生の2名の児童のノートです。

 

次に2年生の2名の児童のノートです。

 

最後に3年生の2名の児童のノートです。

 

 家庭学習パワーアップカードには、「自主勉ビンゴ」があります。自主勉強のアイデアとして、

各学年ごとに載せています。活用して自分の力を伸ばしましょう。

    次回は、4〜6年の児童の取り組みを紹介したいと思います。

 

 

5年生 音楽の授業

 音楽の授業では、琴を弾いています。

「桜」を練習中です。初めて触れる子も多いようで、みんな真剣です。

琴に触れることで、日本の文化を知り、そして感じて欲しいと思います。

  

 

全校朝会 2月1日

 

 本日は、2月の全校朝会が行われ、3人の先生からお話がありました。

 1つ目は、人権についてです。様々な状況の変化があり、落ち着かない日々ですが、

何か困ったことがあったらお家の方や先生たちに相談しましょう。

 2つ目は、今月の生活目標「じょうぶな体をつくろう」についてです。

丈夫な体は、衛生面と食事面から作っていけるということが分かりました。

 3つ目は、感染症予防についてです。

みんなで意識を高めて、安心・安全な学校にしていきましょう。

4年生 1/21の昼食


 1/21(金)は、4年生の社会科見学でした。

 残念ながら、まん延防止措置期間となり、社会科見学が延期になって

しまい、4年生の給食がありませんでした。

 お家の人が用意してくれたお弁当でみんなとても嬉しそうでした。

みんな美味しそうに食べ、完食していました。今度は社会科見学に行けますように・・・

 お家の方々、朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございました。