学校からのお知らせ
おいしいご飯、「いただきます!!」5年生林間学校
ホテルの会場でみんなで夕食を食べました。
児童の感想から、
「メニューはとても豪華でおいしかったです!」
「色んな種類があって、とてもおいしかったです!」
「ホテルの方のおもてなしがすごいなと思いました!」
という声が聞かれました。
その後のナイトフェスティバルに備えて、たくさん食べたようです。
なお食事では、私語なく静かに食べていました。
ホテル生活①5年生林間学校
ホテルに着き、各部屋班に分かれました。
まず部屋を整頓し、部屋で連絡事項の確認をしました。
その後、アイスを食べました。ハイキングの疲れがとれますね!
しばらくしたら入浴です。温泉も楽しみですね。
ホテルでの集団生活スタート!5年生林間学校
ホテルに到着し、開校式を行いました。開校式では、校歌を歌い、児童代表の話、ホテル代表の方のお話、先生のお話等がありました。5年生の児童たちは、ハイキングの疲れを感じさせず、集中して開校式に参加していました。
お土産を買いました!5年生林間学校
ハイキング終了後、お土産を買いました。予算は2000円です。
みんな予算内で買えるか頭の中でよく考えて、お買い物をしていました。
榛名山ふもとでハイキング
お弁当の後は、榛名山ふもとでハイキングをしました。
1時間少々、散策コースを歩きました。木々が多い道、坂がある道、木道のある道、岩のような山がよく見える道・・・がありました。後半から少し雨が降ってきましたが、用意していたカッパを着て、自然を楽しみながら歩きました。
山頂到着!5年生林間学校
予定より少し早めに到着しました。
まずはロープウェイに乗り、榛名山山頂に。天気は曇り。山頂からの景色は一面真っ白の絶景でした。
豊かな自然の中で、おいしくお弁当を食べました。
*出発式はこちらで紹介しています ↓↓
修学旅行2日目 東照宮〜帰校式
東照宮では、たくさんの旅行者がいましたが、マナーを守って班別行動ができました。本物の鳴龍や三猿の見学ができ、児童は「お〜これか〜!」と言っていました。昼食後、ふくべ細工を体験しました。前もって考えていた絵柄をもとに、きれいに色づけて完成させていました。帰りのバスはそれぞれCDを聴いたり、DVDをみたりしてのんびり過ごしていました。学校に着いて、帰校式では、最後まで6年生らしい態度で素晴らしかったです。ぜひ、お家の方にたくさんの土産話を聞いていただきたいと思います。
修学旅行2日目 朝の散歩〜朝ごはん
今朝は朝には雨も上がり、気持ちよく散歩ができました。散歩のおかげで朝ごはんもモリモリと食べていました。
1日目の夕食です。
キャンプファイヤーのあと、待ちに待った夕食です。ホテルの方に感謝の気持ちをこめてあいさつしていただきました。
とても美味しかったので、ご飯をおかわりをする児童もいました。
修学旅行〜足湯・源泉見学
雨が時折強いため、予定を変更して、足湯につかり、源泉を見学しました。
足湯は熱くて、足を上げたり下げたりして温まりました。源泉では、たくさんお湯が湧いていることがわかり、みんな楽しそうでした。
ホテルに着き、みんな元気に過ごしています。