RSS2.0
4月19日(金) 今日は、体育館で音楽集会がありました。1年生から6年生までの全校児童で、初めて「校歌」を歌いました。 息の吸い方や強弱の付け方などの歌い方の指導を受け、体育館に響き渡る、大きくてきれいな歌声で歌うこ とができました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇豆腐めし 〇焼きつくね 〇ビーフンソテー  今日は群馬県の郷土料理の「豆腐めし」です。豆腐作りが盛んな群馬県で、しょう油飯に木綿豆腐を入れたことが始まりだそうです。豆腐の甘味や香りが特徴で、たんぱく質も摂ることができます。豆腐は舌ざわりも良いので子供達にも好評でした。
4月16日(火) 朝の時間に色決め集会がありました。 代表の人がくじをひいて、運動会のグループが決まりました。 今後は、なかよし時間のグループも決まっていきます。 まずは、5月の運動会に向けて、各色で優勝目指して一致団結できるといいですね。
【今日の献立】 〇牛乳 〇プルコギトッパプ 〇春雨スープ  今日は、韓国の焼肉丼である「プルコギトッパプ」です。コチュジャンを使って甘辛い味付けに仕上げているので、ご飯との相性抜群です。また、汁物の「春雨スープ」は春雨と一緒に茎わかめも使用しています。わかめのコリコリとした食感を楽しめるスープです。
【今日の献立】 〇牛乳 〇コッペパン 〇ウィンナーのケチャップ和え 〇コーンポテト 〇チキンスープ    今日から1年生の給食が始まりました。1年生は担任の先生の話をよく聞いて、1つ1つ確認しながら準備をしました。給食のルールはたくさんありますが、間違えないように一生懸命に取り組んでいました。  ウィンナーをパンに上手にはさんで美味しそうに食べていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇花見ずし 〇焼き魚(さば深谷ねぎみそ漬け) 〇海そうサラダ  今日は子供達の進級を祝った「花見ずし」です。すし酢を作り、ご飯を炊き、油揚げや椎茸、たけのこ等の食材を合わせています。給食のすし酢は、酸味を飛ばすためにご飯と一緒に炊きこんでいます。食べるときには酢のまろやかな甘味が効いていて、子供達に好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇インディアンスパゲッティ 〇春キャベツのサラダ  今日から令和6年度の給食が始まりました。最初の給食は「インディアンスパゲッティ」です。カレー粉を効かせて作っているナポリタンのようなスパゲッティで、子供達に人気の献立です。  給食室では、新しく迎えた調理員とともに、久しぶりの給食づくりに緊張していましたが、子供達の「おいしかったです!」の笑顔が励みになりました。今年度の給食も安心安全でおいしい給食づくりに励んでまいります。
4月8日(月) 桜がきれいに咲く中、午前中に始業式、午後には入学式が行われました。 これから元気に登校して、充実した1年にしてほしいですね。
3月26日(火) 今日は令和5年度の修了式が行われました。 修了式の入退場の行動や、式の間の態度はとても落ち着いていて、一年間の成長を大きく感じました。学年の代表児童が壇上で修了証書を受け取るときに、その学年の児童が起立します。その時もとても素早く静かに行動できていました。校歌は元気に歌えて、声が体育館に響いていました。 クラスによっては担任の先生が黒板にメッセージを書いているところがありました。いくつか写真を掲載します。黒板メッセージではなく、心をこめた声で気持ちを伝えているクラスもありました。 児童の皆さんへ。事故や健康に気を付けて楽しい春休みを過ごしてくださいね。4月に元気に登校してくれるのを待っています。
3月22日(金) 晴れ渡った今日の佳き日に、第45回卒業式が行われました。   朝6年生が登校すると、教室の黒板には担任の先生からのメッセージがありました。卒業式の会場にもたくさんの祝電が掲示してあります。卒業を祝福し、6年生への期待にあふれた言葉がたくさん寄せられていました。   卒業式は滞りなく進行し、予定時刻に無事終了しました。式歌「旅立ちの日に」の澄んだ歌声のハーモニーがとても美しく響いていました。その後の写真撮影も順調で、撮影の際は一児童につき保護者一名の制限にご協力いただきました。 歓送では先生からお花をもらい、花のアーチをくぐって学校から巣立っていきました。式の間も、歓送の時も笑顔の子供がほとんどで、明るい卒業式となりました。 保護者の方におかれましては、冷え込みのある中、ご出席いただきありがとうございました。お子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。6年生の皆さんへ。卒業おめでとう!君たちの未来に幸多からんことを祈っています。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇赤飯 〇お祝いフライ 〇磯香あえ 〇すまし汁 〇お祝いデザート  今日は、6年生の卒業と1~5年生の進級を祝う「お祝い献立」です。主食は、祝いの席には欠かせない赤飯にしました。さらに、おかずは6年生のリクエストの磯香あえです。磯香あえは野菜料理ですが、いつも完食となる人気の料理です。  今日は、令和5年度の給食最終日となりました。来年度の給食も楽しみに待っていてください!
3月19日(火) 今日の掃除の時間と昼休みの時間を使って、3学期の期末清掃(大掃除)を行いました。給食最終日だったので、配膳台や牛乳パック洗いかごをきれいにしました。机やいすの足のごみをとったり、床を磨いたりして、来年度に引き継ぐための準備をしました。  
3月19日(火)  今日は卒業式の予行を行いました。本番の卒業式に在校生は出席しません。その代わり、本番と同じように行う予行練習に5年生が保護者席に着席して参加しました。6年生は人に見てもらう中での練習となり、5年生にとっては来年のイメージがわく体験になったと思います。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ひき肉ともやしのあんかけ丼 〇コーンかき玉スープ 〇果物(清見オレンジ)  今日は卵を使った「コーンかき玉スープ」です。とうもろこしのペーストやコーンを使い、甘味を引き出しています。また、果物には「清見オレンジ」を出しました。卵の黄色と清見オレンジのオレンジ色が映え、見た目にもおいしそうに仕上がりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇フラワーロール 〇じゃが芋とハムのチーズ焼き 〇フレンチサラダ  今日は、じゃが芋やハムをホワイトソースと合わせた「じゃが芋とハムのチーズ焼き」です。じゃが芋を蒸していることがポイントで、じゃが芋の甘味が引き出されています。表面にはチーズをトッピングし、オーブンで焼きました。やや焦げ目がつくくらいまで焼き、おいしく仕上げています。  
3月13日(水)  今日の2時間目の様子をお届けします。 6年1組~3組は学校への感謝の思いを込めて、奉仕作業として校内のそうじを行ってくれました。(4組は昨日行っています。)普段はなかなかできないところをピカピカにしてくれました。             5年3組はテスト前の直前の時間にタブレットを使って各自で苦手なところを復習していました。             4年4組はプレールームをいっぱいに使って図工の「つながれ、広がれ!だんボール」を行っていました。             3年1組は算数でした。昨日のうちに各自が問題作りをしてスライドを作成し、クラスの掲示板にアップしてありました。今日は友達が作った問題を解くという課題を行っていました。             2年1組は算数で、スクラッチというソフトを使って、プログラミングの学習をしていました。             1年3組は図工で「スタンプ、スタンプ!」を友達と協力して行っていました。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇油麩丼 〇みそ汁  今日は、宮城県の名産品である仙台麩を使用した「油麩丼」です。戻した麩に野菜の旨味や味付けした煮汁が染み込み、噛んだ時にじゅわっと口に広がります。砂糖やしょう油で甘めの味付けにしているので、子供達にも好評です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇メロンパン 〇マカロニのひりひりあえ 〇花野菜サラダ  今日は、6年生のリクエストで2位になったメロンパンです。給食のメロンパンは表面に甘い生地がのっている柔らかめのパンです。給食には滅多に登場しないので、子供達は数日前から楽しみにしていました。  給食の片づけの時には、「またメロンパンだしてね!」という声をたくさん聞きました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇もうかざめの南蛮漬け 〇ごまドレわかめサラダ 〇せんべい汁  桶川市では毎年3月11日に「東北応援献立」を実施しています。給食に東北地方の郷土料理や食材を取り入れています。宮城県で多く水揚げされるもうかざめを使った”南蛮漬け”、青森県や岩手県で食べられることの多い、南部かやきせんべいの入った”せんべい汁”、三陸沖で採れるわかめを使った”サラダ”、東北地方の特色ある献立となっています。  給食の時間には校内放送で、東日本大震災について説明し、黙祷をささげました。「食べること」で”東日本大震災を忘れない”ため、次世代へ伝えていくための大事な献立となっています。
3月11日(月)  今日は行間休みに算数の面白問題を解く「なぞときアドベンチャー」が開催されました。6年生向きとなっていますが、折り紙を指定回数折ってから切り、同じ形を作るとか、レストランで1500円ぴったりに注文するときに頼める組み合わせをメニューから探すなど、様々な学年が面白く参加できるような問題が出されました。中には熱心に参加している1年生もいました。