RSS2.0
3年生が社会科見学に出発しました。 工場や消防署で働く人の仕事やくふうを調べたり自然について学ぶため、 マルキユー、埼玉県央広域消防本部、埼玉県環境科学国際センターに行きます。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇ぶり大根 〇具沢山みそ汁  今日は、富山県の郷土料理の「ぶり大根」です。ぶりは縁起の良い出世魚なので、子供達もぶりのように大きく育ってほしいと思います。
【今日の献立】 〇牛乳 〇コッペパン 〇富士宮焼きそば 〇大根サラダ 〇果物(りんご)  今日は静岡県富士宮市のB級グルメの「富士宮焼きそば」です。いわし粉を振り入れている事が特徴で、磯の香りがします。麺は太麺を使用し、もちもちとした食感が楽しめます。  教室では、焼きそばをはさんで”焼きそばパン”にしてみたり、サラダをはさんでみたりとオリジナルのパンを楽しんでいました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ひき肉ともやしのあんかけ丼 〇冬瓜のスープ  今日は、旬の冬瓜を使ったスープです。千切りにした冬瓜や春雨、トマトなどを入れた塩味のスープです。隠し味にしょうがを少量加えていることが特徴で、さっぱりとした仕上がりです。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ぶた肉とさつま芋の炊き込みご飯 〇カレイの竜田揚げ 〇肉野菜炒め  今日は、旬のさつまいもを使った「ぶた肉とさつま芋の炊き込みご飯」です。昆布を入れて旨味を加え、隠し味にしょうがを使っています。旬を楽しめる秋の献立です。
朝もやの中、2日目の朝が来ました。 散歩で石段を登ってウォーミングアップ。朝食も美味しくいただきました。ホテルの皆様、本当にお世話になりました。 心配した天気も明るくなってきた空に一安心。グリーン牧場を満喫します!  
【今日の献立】 〇牛乳 〇マーボーラーメン 〇えびしゅうまい 〇海そうサラダ  今日は、豆板醤でやや辛味をきかせているマーボーラーメンです。ぶた挽肉やたけのこ、豆腐などの食材を使用し、それぞれの食感を楽しめます。また、片栗粉でとろみをつけているので、麺によくからむよう工夫しています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇かつお飯 〇焼きメンチカツ 〇ぐる煮 〇すまし汁  今日は四国地方の高知県をテーマにした献立です。「かつお飯」は、甘く煮たかつおを温かいご飯に混ぜたもので、魚が苦手な子もおいしく食べることができます。  また、おかずの「ぐる煮」の”ぐる”という言葉は、土佐の方言で”集まり”や”仲間”といった意味があります。色々な食材をたくさん集めて煮込んだ料理なので、「ぐる煮」という名前になったそうです。
【今日の献立】 〇牛乳 〇カレーライス 〇フルーツポンチ  今日は、子供達に人気の「カレーライス」です。給食のカレーは、小麦粉と油からルゥを手作りしています。調味料類は、ケチャップやウスターソースなど数種類を加え、時間をかけて煮込んでいます。どのクラスもおかわりの列ができていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇焼き魚 〇小松菜のひじき炒め 〇みそ汁  今日は「食育の日」にちなんだ和食の献立です。今回のみそ汁は煮干しから出汁をとり、玉ねぎや豆腐などの実を加えています。また、おかずの魚は「あじの照り焼き」です。あじの旨味が感じられ、ご飯がすすみます。
【今日の献立】 〇牛乳 〇田舎汁うどん 〇里芋田楽 〇根菜のさっぱり炒め  秋の食べ物が出回る季節になりました。給食では里芋を使った田楽を取り入れました。里芋と一緒に厚揚げも加え、異なる食感を楽しめます。ごまやみそで作る甘ダレは、揚げた食材によくからみ、とても好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇抹茶オレ揚げパン 〇肉団子のトマト煮 〇冷凍みかん  今日は桶川市出身の偉人である「辻村みちよさん」にちなんだ給食です。「辻村みちよさん」は、世界で初めてカテキンを発見し、日本で最初の女性農学博士となった人です。彼女の功績を次世代へ伝えるため、給食に抹茶を取り入れ、子供達に「辻村みちよさん」について説明しました。揚げパンにトッピングした抹茶は彩りがきれいで見た目にも好評な仕上がりでした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇親子豆ごはん 〇きびなごのサクサク揚げ 〇ひじきの炒め煮 〇みたらし団子  今日は、中秋の名月にちなみ「十五夜献立」を取り入れました。お月見に飾る月見団子にみたてて白玉団子で”みたらし団子”を作りました。砂糖やしょう油、水あめなどでタレをつくり白玉団子とからめています。給食時間では、「デザートみたいに一番最後に食べるんだ」と楽しみにしてくれていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇塩ラーメン 〇大豆のしゃりしゃり揚げ 〇じゃこサラダ  今日はおかずに「大豆のしゃりしゃり揚げ」を取り入れました。揚げた大豆に、砂糖やしょう油等で作った甘じょっぱいタレをからめ、ごまをまぶしています。大豆がしゃりしゃりとした食感になるまで時間をかけて揚げるのが、おいしさのポイントです。
元気に2日目のスタートです。 朝は湯の湖までお散歩しました。 その後のご飯は美味しい! ホテルの皆さんありがとうございました。 日光東照宮へむかいます。
雨天のため、日程より少し早めにホテルに到着しました。 そのため、お風呂やお土産の時間がゆったりとれました。 この後は、夕食、ナイトレクが楽しみです!
【今日の献立】 〇牛乳 〇いりめし 〇魚フライ 〇シーザーサラダドレッシング  今日は徳島県の郷土料理の「いりめし」です。徳島県では昔から食べられてきた親しみのある料理で、ちりめんじゃこがすし飯に混ぜてある事が特徴です。残暑厳しく、食欲が落ちてしまいがちな時季ですが、すし飯でさっぱりと食べられます。
いろは坂をこえて、三本松に到着しました。 お昼ご飯もしっかり食べられました。 トンボがいっぱい! ハイキングに行ってきます!
【今日の献立】 〇牛乳 〇ナス入りミートソーススパゲッティ 〇フレンチサラダ  今日は、旬のナスを使用した「ナス入りミートソーススパゲッティ」です。ナスは油との相性が良いので、一度炒めてからミートソースに加え、味に深みがでるよう工夫しています。さらに、鶏レバーのそぼろも少量加えているので、不足しがちな鉄分を補っています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇プルコギトッパプ 〇トックスープ  今日は甘辛いコチュジャンで味付けしている事が特徴の「プルコギトッパプ」です。玉ねぎやエリンギ等の野菜と豚肉を一緒に炒め、ごま油等で仕上げています。甘辛い味付けは子供達に人気で、どのクラスもおかわりの列ができていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ナシゴレン 〇焼きつくね 〇シンガポールビーフン  今日は海外をテーマにした献立です。主食の「ナシゴレン」はインドネシア料理で、日本のチャーハンのような料理です。副菜の「シンガポールビーフン」はビーフンソテーにカレー粉を入れて炒めた料理で、異国のような味付けから、この料理名になったそうです。カレー粉を使っているので、味付けの塩の使用量を抑え、減塩にもなります。
【今日の献立】 〇牛乳 〇鳴門わかめうどん 〇ちくわのゴマ揚げ 〇大根ツナサラダ  今日は、かつおだしで作った「鳴門わかめうどん」です。徳島県鳴門市で昔から食べられている郷土料理で、あっさりとした味わいの白だしが特徴です。また、おかずの「ちくわのゴマ揚げ」は、衣に黒ゴマを混ぜて揚げています。ゴマの食感と風味が楽しめる料理です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇パプリカライスのクリームソースがけ 〇もやしのあえ物  今日の「パプリカライスのクリームソースがけ」は、ご飯をパプリカ粉で炊き、淡いオレンジ色をつけていることが特徴です。ご飯に白いクリームソースをかけて、彩りにもおいしそうです。クリームソースには、あさりとえびを使用しているので、旨味のきいた料理です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇わかめご飯 〇白身魚のカラフル揚げ 〇夏野菜のみそ汁  今日は、夏が旬の野菜を取り入れた「夏野菜のみそ汁」です。トマト、とうもろこし、さやいんげんを加えているので、彩りよく仕上がります。トマトがみそ汁に入っている事が珍しいですが、トマトからも旨味がでるので、出汁の効いた汁にできました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇黒パン 〇じゃが芋とトマトのチーズ焼き 〇チキンスープ  今日はトマトを使った「じゃが芋とトマトのチーズ焼き」です。夏野菜のトマトをたくさん使用しているので、普段のチーズ焼きと比べて、ややさっぱりとした味に仕上がっています。また、スープには魚のすり身でできているカラフルな団子が入っています。見た目にも楽しく食べられます。
【今日の献立】 〇牛乳 〇キムチチャーハン 〇揚げぎょうざ 〇にらともやしのナムル 〇冷凍みかん  今日は白菜キムチを使用した「キムチチャーハン」です。キムチの辛味と炒りたまごの優しい甘さがアクセントになり、子供達に大人気の献立です。おかずの揚げ餃子とナムル、冷凍みかんもよく食べてくれていたので、給食室に戻ってきた残菜はほとんどありませんでした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇キーマカレー 〇コーンサラダ  今日は豚ひき肉を使用した「キーマカレー」です。給食のキーマカレーは、粗みじん切りにしたゴボウやセロリー、トマト等のたくさんの野菜が入っています。数種類の野菜を使うことで、それぞれの異なる食感を楽しむ事ができます。給食室では時間をかけてじっくり煮込んでいるので、食材の旨味が合わさり、おいしいキーマカレーに仕上がりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ライスボール 〇ポークビーンズ 〇こんにゃくサラダ 〇桶川市の梨  今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ暑い日が続くので、初日は食べやすいパンの献立にしています。子供達は暑さに負けず、モリモリと食べてくれました。  また、2学期から「桶川給食の日」という取組が始まりました。毎月、桶川市産の農作物を取り入れ、子供達に地域の食材を紹介し、地産地消について伝えます。8・9月は、桶川市産の梨を取り入れました。地域の農家さんが子供達のために丹精込めて生産してくださった梨は、甘くて瑞々しく、子供達に大好評でした。
8月26日(月) 始業式がありました。夏休みが終わり、笑顔で児童のみなさんと会うことができました。 校長先生より夏休みの宿題の3つ、「あいさつ」「病気やケガをしない」「思い出をつくること」の確認がありました。 2学期に守ってもらいたいこととして「いじめをしない、させないこと」のお話もありました。 いじめをすること、いじめを見て見ぬふりをすることは法律違反になります。 学校では色々な人と交流する機会があるので、相手の気持ちを考えて、思いやりを持って接しましょう。  その後、児童の代表の言葉、クロームブックの使い方、8・9月の生活目標の話がありました。 2学期はたくさんの学校行事があります。少しずつで良いので、学校生活の習慣を取り戻していきましょう。  
7月24日(水)   令和6年度 学校保健委員会が開催されました。  学校保健委員会とは、桶川東小の子どもたちが心身ともにより健康な子どもになることを目指して、 健康に関係する様々な問題について話し合い、そのことについて取り組めるようにしていくための会です。     児童の実態報告では健康面より健康診断の結果、食育面より給食の残菜状況、運動面より新体力テストの結果の 報告がありました。また、キユーピー(株)広報・グループコミュニケーション室社会・食育チーム 前田 淳 様 より「野菜を楽しみ、もっと健康に」の講演がありました。    野菜の楽しみ方や野菜の持つ栄養面の力などについて分かりやすく教えていただきました。  これからの食育指導に生かせる研修会でした。
  7月19日(金) 今日は、1学期の終業式が行われました。 校長より3つの約束について、①朝起きたらおうちの人にあいさつしましょう。②けががないよう過ごしましょう。 ③思い出にのこる・充実した夏休みにしましょう。という話がありました。 代表児童の言葉では、2年生の児童が1学期に工夫しながら頑張ったことを発表してくれました。 そのほか、生徒指導担当より「日・月・火・水・木・金・土」のキーワードを用いて、 夏休みの過ごし方について話がありました。 また、夏休み中のクロームブックのルールについても、詳しく話がありました。   そして、各学級では担任の先生から成績表や、新体力テストの結果等が配られました。 各家庭でも、1学期をしっかりと振り返ってから、夏休みを迎えられるといいですね。   1学期終業式に臨む子どもたちの態度の立派さに1学期の成長を感じました。 すてきな夏休みを過ごしてください。また2学期(8月26日始業式)に笑顔で会いましょう。        
  7月18日(木)  第2回通学班会議が行われました。日頃、集団登校をしている時に問題になっていることなどを話し合います。 短い時間で実施する会議ですが、子供たちの安全を守るためにはとても重要な会議です。 どの子供たちもしっかりと話し合いに参加し、担当教師からの指導を真剣に受け止めていました。 2学期も安全に登下校をしてもらいたいと思います。 ご家庭の方からもご指導を頂ければと思います。よろしくお願いします。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇子どもパン 〇カレーコロッケ 〇フレンチサラダ 〇冬瓜のスープ  今日は1学期最後の給食です。最終日のお楽しみとしてセレクトデザートにしました。子供達は事前に選んだデザートを嬉しそうに食べていました。  給食室では、無事に1学期間の給食を終えることができて一安心です。2学期の給食も安心・安全でおいしい給食づくりに励んでいきます。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇白身魚の南蛮漬け 〇おかか炒め 〇もずくのみそ汁  今日は、沖縄県産のもずくを使用した「もずくのみそ汁」です。かつお厚削り節とさば節から出汁をとり、もずくを加えています。また、おかずの「白身魚の南蛮漬け」に使用している南蛮ダレは、ご飯に合う味付けで人気があります。
7月16日(火) 市内硬筆展・埼玉県中央展覧会の表彰朝会が行われました。市内展については、教室で表彰され、県展については、Meetで表彰され、優良賞2名、埼玉県書写書道教育連盟賞1名、推薦賞2名、特別賞4名が賞状を受け取りました。皆さん、字を丁寧に書き、真剣に取り組んだ結果がよくあらわれましたね。今年度表彰されなかった児童のみなさんも来年度、また、根気よく取り組みましょう。
【今日の献立】 〇牛乳 〇夏野菜カレーライス 〇フルーツヨーグルト  今日は夏野菜をたくさん使用した「夏野菜カレーライス」です。いつものカレーにナスやトマト、かぼちゃを加えています。野菜の甘味と栄養がたっぷり含まれたカレーは子供達に大人気で、あっという間にクラスの食缶は空になっていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ソーキそば風うどん 〇サーターアンダギー 〇切干大根サラダ  今日は沖縄県をテーマにした献立です。「ソーキそば風うどん」はソーキそばを再現したもので、かつお厚削り節とパイタンからスープを作っています。麺はソフト麺を使いました。また、「サーターアンダギー」は米粉やきな粉で作り、1つ1つ丁寧に成形し油で揚げました。きな粉の風味が効いていて、子供達にも好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ターメリックライスのクリームソースがけ 〇ビーンズサラダ  今日は黄色のご飯と白いクリームソースの色合いがきれいな「ターメリックライスのクリームソースがけ」です。クリームソースは給食室でルゥを手作りしています。あさりやえびも加えているので魚介の旨味がたっぷりの、人気の献立です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ぶた肉と大豆のトマト煮 〇小松菜のナムル  今日は、大豆をトマトで煮込んだ「ぶた肉と大豆のトマト煮」です。給食室で乾燥大豆を朝から戻して使用しているので、旨味がありふっくらとした食感の大豆を味わうことができます。トマト味で煮ているので、豆類が苦手な子にも食べやすくなっています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇チキンライス 〇チーズオムレツ 〇いんげんとコーンのソテー 〇冷凍みかん  今日は旬の食材のさやいんげんを使用した「いんげんとコーンのソテー」です。人参、コーン、さやいんげんのカラフルな色合いで、見た目にも映えます。バターで炒め、塩コショウの味付けなので、野菜そのものの甘味を感じられる献立です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇七夕ちらし 〇星型ハンバーグ 〇ミニトマト 〇七夕汁  今日は、7日の七夕にちなんだ献立です。”七夕ちらし”は錦糸卵や枝豆などを使用し、彩り良くなるよう仕上げています。”七夕汁”は、温麺と星型のパスタで天の川を表現しています。さらにハンバーグも星の形をしていて、満天の星空となっています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇しょう油ラーメン 〇わかさぎフリッター 〇蒸しとうもろこし  今日は旬のとうもろこしを使用した「蒸しとうもろこし」です。1年生とひまわり学級の子供たちに、皮むきの体験をしてもらいました。丁寧に皮をむき、ひげの1本1本をきれいに取ってくれました。とうもろこしの様子をしっかり観察して、楽しい時間を過ごしました。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇家常豆腐 〇春雨スープ  今日は豆板醤を効かせた「家常豆腐」です。たくさんの野菜とぶた肉、厚揚げを使用し炒め煮にしています。味が染みた厚揚げはご飯との相性抜群です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ジューシー 〇グルクンの竜田揚げ 〇千切り野菜のサラダ  今日は沖縄県をテーマにした献立です。主食の「ジューシー」は”炊き込みご飯”という意味で、ぶた肉や昆布など様々な食材を使っています。さらに主菜には、沖縄県の県魚として親しまれている「グルクン」を使っています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇タコライス 〇コーンサラダ 〇スイカ  蒸し暑い季節になりました。この時季は食欲がおちがちですが、タコライスのように豆板醤を使った料理はご飯がすすみます。さらに、季節の食材としてスイカをだしました。給食では1年に1回しかでませんが、子供たちは朝から楽しみにしていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇キムチ丼 〇トックスープ  今日は豚肉とキムチを合わせた「キムチ丼」です。給食ではカルシウム摂取の目的から豆腐も加えています。甘辛く味付けしているので食欲のすすむ料理です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇わかめうどん 〇ゼリーフライ 〇ミニトマト  今日は、行田市の郷土料理である「ゼリーフライ」を取り入れました。じゃがいもや玉ねぎ、おから等を混ぜ合わせ油で揚げています。仕上げに、ウスターソースをからめます。素材のほのかな甘味が感じられ、子供たちにも人気の献立です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ツナピラフ 〇コロッケ 〇野菜炒め  今日は、ツナをたくさん使用した「ツナピラフ」です。一緒に玉ねぎやコーン、バターなどを炊き込んでいるので、味が馴染み、旨味のあるピラフに仕上がります。給食のピラフは子供たちに好評で、どのクラスもほとんど完食でした。
6月25日(火) 7月に向けての全校朝会が行われました。 校長先生からは、先週、先々週に行われた5,6年生の社会科見学を例に、「マナーを守る」とはどういうことなのかをお話してもらいました。 生活目標のお話では、7月の「清潔に気を配ろう」の目標について気を付けていくことについて話しがありました。 お家でも清潔に気を配りながら生活できるように、ティッシュ、ハンカチのチェックなどをお願いします。
【今日の献立】 〇牛乳 〇北本トマトカレー 〇フルーツポンチ  今日は、北本市のB級グルメである「北本トマトカレー」です。手作りしているカレールゥにたっぷりトマトを使い、さらにご飯もトマトジュースで炊いています。給食室でじっくり煮込んでいるのでトマトの旨味が効いています。フルーツポンチは爽やかなレモンゼリーを使用しました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇和風オムレツ 〇切干大根のスタミナ炒め 〇みそ汁  今日は、切干大根を炒め物にした「切干大根のスタミナ炒め」です。煮物のイメージがある切干大根ですが、炒め物にして豆板醤やしょう油、砂糖などで味付けしています。切干大根の特徴の風味と豆板醬の辛味が合わさり、ご飯が進む一品です。
 6年生全員が参加した社会科見学は、国会が午後に行われるなどの影響もありましたが、無事に行ってきました。 子供たちは様々な場面でもしっかり対応して、経験値を増やすことができたようです。  写真は到着式の様子です。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇豆腐ラーメン 〇揚げぎょうざ 〇バンサンスー  今日は、埼玉県岩槻のご当地グルメの「豆腐ラーメン」です。しょう油味のスープに、豆腐や豚ひき肉を使用しています。豆板醬でやや辛味をつけていることも特徴です。おかずの「バンサンスー」は中華風の春雨サラダです。細切りにした野菜と春雨を和えています。枝豆の緑色やピーマンの赤色が鮮やかなサラダです。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇肉と野菜のカレー煮 〇みそ汁 〇彩の国納豆  今日は埼玉県産の大豆を使用した”彩の国納豆”です。粒が大きいことが特徴で、大豆の旨味を感じられます。久しぶりの納豆の登場に、教室ではどの子も楽しく納豆を一生懸命混ぜていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇かてめし 〇きびなごのサクサク揚げ 〇おふくろ煮 〇冷凍みかん  今日は、埼玉県の郷土料理の「かてめし」です。お米が貴重な時に、野菜などを入れ量を増やして食べていたそうです。野菜の他に、油揚げやちくわなども入れているので、様々な食材を楽しめる料理です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇はちみつレモントースト 〇豆乳シチュー  今日は、爽やかな香りの「はちみつレモントースト」です。普段のシュガートーストにレモン果汁とはちみつを使用しています。暑くなってきた今の季節に、甘酸っぱいトーストはぴったりです。どのクラスもほとんど完食でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇焼き魚(さばレモン風味漬け) 〇ひじきと大豆の煮もの 〇すまし汁  今日は、19日の”食育の日”にちなんだ一汁二菜の「和食の日」献立です。桶川市では、”食育の日”付近に和食献立を提供し、子供達の和食への理解を深めるため「和食の日」を設定しています。
本日の社会科見学で、グリコピアCHIBA、武州中島紺屋さんでたくさん学ぶことができました。 グリコピアCHIBAさんの工場見学では、アイス工場の仕組みや、生産ラインの工夫や努力等を教えていただきました。 お家でも食べているアイスの裏側について知る貴重な機会となりました。 武州中島紺屋さんでは、伝統的な藍染の体験をすることができました。 5年生の児童たちは、ハンカチの白い布をきれいに染めることができていました。 学びのある、貴重な1日となりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇五目うどん 〇みそポテト 〇大根サラダ  今日は、埼玉県秩父地方の郷土料理の「みそポテト」です。じゃが芋を蒸し、衣をつけて油で揚げています。蒸す工程を行うことでじゃが芋の甘味が引き立ち、よりおいしく仕上がります。子供達に人気の「みそポテト」はあっという間に完食でした。
天気は快晴。楽しみにしていた社会科見学に出発しました。 5年生の社会科見学先は、グリコピアCHIBA(工場見学)、武州中島紺屋です。 社会科の日本の工業、伝統工業の視点から学んでいきます! どんなことが学べるかとても楽しみですね。 写真は、出発式の様子です。    
6月13日(木) 今日の昼休みに、なかよし時間が行われました。今年度初めてのなかよし時間の為、顔合わせと自己紹介をしました。1年生が恥ずかしくて名前がなかなか言えない場面では、6年生が代わりに言ってあげる等、異学年の交流を目的とする、温かく、有意義な時間となりました。また、自己紹介の後には、じゃんけん大会を行うグループが多くあり、盛り上がって楽しく過ごすことができました。「もう終わり?早いよ」という声も聞かれたほどでした。次回7月11日のなかよし時間も楽しみですね。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇ひき肉ともやしのあんかけ丼 〇豆乳みそスープ  今日は、みそ味のスープに豆乳を加えた「豆乳みそスープ」です。豆乳のやさしい甘味を感じられる人気の料理です。豆乳を加えるだけで出来るので、是非ご家庭でも試してみてください。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ナシゴレン 〇メルルーサのペッパー焼き 〇ツナサラダ  今日は、インドネシア料理の「ナシゴレン」です。本場では、現地の食材や調味料を使いますが、給食では、炒り卵やにんにく、コンソメ、豆板醤などを使用しています。日本のチャーハンのような料理で、子供達にも好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇黒パン 〇チリコンカン 〇海そうサラダ 〇あじさいゼリー  今日は、給食室で手作りの「あじさいゼリー」です。大きな釜で寒天を溶かし、寒天液を作ります。ブドウゼリーとナタデココを入れたカップに寒天液を注ぎ、冷蔵庫で冷やしました。給食のゼリーは寒天で作っているので、食物繊維を摂ることができます。寒天の独特な食感と、紫陽花に見立てた色合いを楽しみながらいただきました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇かみかみわかめご飯 〇おさかナッツ 〇太陽のちから汁  今日は「歯と口の健康週間」にちなんで、よく噛む事をテーマにした”かみかみ献立”にしています。ご飯に混ぜているわかめは噛みごたえのある茎の部分を使い、汁には乾物をたくさん使用しています。さらに歯ごたえのあるカシューナッツをおかずに使用しています。噛むことに意識を向ける、良いきっかけとなりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇チュモッパ風ごはん 〇焼きつくね 〇ビーフンソテー  今日は新献立の「チュモッパ風ごはん」です。韓国のチュモッパを模したもので、給食用にアレンジしています。大根の漬物やのりが入っていることが特徴で、コチュジャンで少し辛味をつけています。  教室では「おいしい!」「良いにおい!」と、うれしい感想をたくさんもらいました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇鶏塩ラーメン 〇もやしのサラダ 〇ずんだカップケーキ  今日は、ずんだソースを混ぜた「ずんだカップケーキ」です。ずんだや牛乳などを小麦粉と混ぜ、蒸して作りました。表面の生地に割れ目ができて、美味しそうに仕上がりました。  枝豆の香りや鮮やかな緑色が特徴で、子供達にとても好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇いかのかりん揚げ 〇きんぴら 〇みそ汁  今日は『歯と口の健康週間』にちなみ、噛み応えのあるいかを使った「いかのかりん揚げ」、根菜類を使った「きんぴら」を取り入れました。噛むことを意識する良いきっかけとなりました。
6月3日(火) プール開きがありました。 体育委員が体育館のステージをプールに見立てて、プールの入り方を教えてくれました。これからプールが始まりますので、楽しい水泳の学習をしていきましょう。なお、プールカードの未記入や忘れなどがあると入れませんので注意してください。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇子供パン 〇チキンのオーロラソースがけ 〇ジャーマンポテト 〇ジュリエンヌスープ  今日は、揚げた鶏肉に、ケチャップとマヨネーズで作ったオーロラソースをかけた「チキンのオーロラソースがけ」です。さらに、新じゃがと新玉ねぎを使った「ジャーマンポテト」です。素材の甘味とバターやベーコンの塩味が程よい具合に仕上がっています。子供達は自分の好みで、パンにおかずをはさんで食べていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇厚揚げと豚肉のみそ炒め 〇まゆ玉汁  今日は、埼玉県秩父地方の郷土料理「まゆ玉汁」です。給食では、繭の形に模した白玉団子を入れました。もちもちした白玉が人気で、残菜もほとんどありませんでした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇カレイの竜田揚げ 〇筑前煮 〇みそ汁  今日は、一汁二菜の和食の献立です。みそ汁に使用したかつお節とさば節の合わせ出汁を煮物にも使用しています。出汁で食材を煮て、しょう油や砂糖で味付けしています。出汁を使用しているので、しょう油などはなるべく控えて塩分を抑えています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇白だしわかめうどん 〇みそポテト 〇切干大根サラダ  今日は、埼玉県秩父地方で親しまれている「みそポテト」です。じゃが芋のホクホクとした食感とサクサクの衣が特徴で、甘いみそダレをからめています。子供達にも人気の料理は、どのクラスもほとんど完食でした。
5月30日(木) 6月の全校朝会がmeetで行われました。 校長先生からは、学校教育目標である「明るく かしこく たくましく」についての話がありました。 また、担当の先生から6月の生活目標「時間を守ろう」の話がありました。登校班、授業、給食、掃除など、時間を守るべき場面は、生活の中でさまざまなところにあります。ぜひ、6月は時間を意識して生活をして、気持ちの良い学校生活を送りましょう。 なお、現在は個人面談期間中です。ぜひ、保護者の方は、お子さんのお家の様子をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
【今日の献立】 〇牛乳 〇フラワーロールパン 〇手作りコロッケ 〇ミニトマト 〇ジュリエンヌスープ  今日は、給食室で手作りするコロッケです。豚肉や玉ねぎなどの材料を炒め、1つ1つ丁寧に成形し、衣をつけ、油で揚げています。全部で870個程の数を作りました。  子供達の「おいしかった!」「おかわりしたよ!」の声が励みになります。    
【今日の献立】 〇牛乳 〇パプリカライスのクリームソースがけ 〇オーロラサラダ  今日は、パプリカ粉末をお米と一緒に炊いた”パプリカライス”に、クリームソースをかけた「パプリカライスのクリームソースがけ」です。ご飯のオレンジ色が、クリームソースの白色に映え、彩りよく仕上がっています。クリームソースには、あさりやエビなどを加えているので、魚介の旨味が効いています。  
晴れ渡る青空の下、第46回 運動会が開催されました。 少し風の強い中でしたが、表現、学年種目、徒競走を無事に行うことができました。 各学年が工夫を凝らしたダンスや表現を行ったり、学年種目や徒競走で競い合ったりしました。 子どもたちは楽しい思い出を作ることができたのではないでしょうか。                                      地域の皆様や、PTA、保護者の皆様方には、準備から片付けまで、大変お世話になりました。 ありがとうございました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇元気ご飯 〇生揚げとキムチの炒め煮 〇みそ汁  今日は、麦や赤米などを米と一緒に炊いた「元気ご飯」です。赤米の赤い色が薄っすら色づいているご飯で、雑穀の食感を楽しめます。最近、気温が高くなり暑くなってきましたが、「元気ご飯」を食べて、明日の運動会を頑張りましょう!
【今日の献立】 〇牛乳 〇とんこつラーメン 〇パオズ 〇紅花若菜のごま酢あえ  今日は桶川市の特産品である「紅花」を取り入れた献立です。紅花の間引き菜を使い、ごま酢和えにしました。自分たちが住んでいる桶川市の事を知る、良い機会となりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ビビンバ 〇トックスープ  今日は韓国料理の「ビビンバ」です。たくさんの野菜と豚肉をコチュジャンやトウバンジャン等の調味料で炒めた料理です。しっかり食べて、暑さに負けない体を作っていきましょう。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ココア揚げパン 〇豆乳シチュー 〇冷凍みかん  今日は今年度初めての揚げパンで、「ココア揚げパン」になります。揚げたパンにココアと砂糖を混ぜてまぶしています。子供達は口の周りを茶色くしながら美味しそうに食べていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇さばの塩麹漬け 〇切り干し大根の煮物 〇みそ汁  今日は一汁二菜の和食を取り入れた「食育の日献立」です。みそ汁は、さば節とかつお節の合わせ出汁をとり、えのきや麩などの食材を使用しています。さらに、煮物にも出汁を使用し、出汁で野菜を煮ています。出汁の旨味が感じられる献立となりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇バターチキンカレー 〇フルーツポンチ  給食のカレーは豚肉を使うことが多いですが、今回のカレーは鶏肉を使用しています。さらに、バターを加え「バターチキンカレー」にしました。ご飯もバターを加え、ターメリックで彩りよく仕上げています。バターの香りが際立つカレーは、午前中から校舎中に漂い、子供達が待ちきれない様子でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇みそラーメン 〇蒸ししゅうまい 〇大根のナムル  今日は子供達に人気の「みそラーメン」です。野菜など数種類の食材を、大きな鉄釜で炒めてから煮込んで作ります。食材の味や甘味が感じられる汁に、みそや少量のしょう油などで味付けしています。  教室ではあっという間に完食になっていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇コーンピラフ 〇春巻き 〇ツナじゃが  今日は新献立の「ツナじゃが」です。肉じゃがの豚肉の代わりにツナを使い、ひじきも加えています。肉じゃがよりもさっぱりとした仕上がりで、ひじきから鉄分や食物繊維も摂ることができます。
5月15日(水) もうすぐプール開きがあり、水泳の授業が楽しみな子も多いのではないでしょうか。今日は桶川消防署の方をお呼びして、プールでの先生方の心肺蘇生法講習会が行われました。命にかかわることなので先生方も真剣です。けやきっ子のみなさんも事故が起こらないように真剣に水泳に取り組みましょう。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇黒パン 〇豚肉と大豆のトマト煮 〇玉ねぎドレッシングサラダ  今日の「玉ねぎドレッシングサラダ」は、すりおろした玉ねぎをたくさん使用したドレッシングを使っています。隠し味に少量のしょうがを加えているので、味に深みがでます。給食のサラダのドレッシングは人気で、野菜が苦手な子にとっても、食べやすい料理になっています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇焼き魚(赤魚白しょう油漬け) 〇野菜炒め 〇ピリ辛みそ汁  今日は、一汁二菜の和食の献立です。みそ汁はかつお節とさば節から出汁をとり、風味豊かで旨味のある汁にしています。さらに、一味唐辛子を少量、みそ汁に加えてアレンジしています。ピリっとした辛味がアクセントになり、食欲増進のねらいがあります。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇酢豚 〇キャベツスープ  今日は、ほのかな酸味が特徴の「酢豚」です。今回は、豚肉の代わりに肉団子で作りました。肉団子やじゃが芋などを素揚げにし、一手間加えてから仕上げています。素揚げをすることで、油の旨味やコクが加わり、よりおいしく仕上がります。ご飯に合う味付けなので、子供達もよく食べていました。
5月9日(木) 運動会の歌「ゴーゴーゴー」の音楽集会がありました。 色ごとに分かれ、大きな声でエネルギッシュに歌うことができました。 当日は、保護者の皆様もお子様の所属している色の歌を覚えてぜひ歌ってみてください。 赤組  フレーフレーあかぐみ フレフレあかぐみ ゴーゴーゴー ぼくらはかがやく 太陽のように 燃え上がる希望 力いっぱいがんばろう あかあかあかゴーゴーゴー あかあかあかゴーゴーゴー 燃えろよ燃えろ 赤組 オー! 黄組  フレーフレーきいろ フレフレきいろ ゴーゴーゴー ぼくらは 黄色いイナズマだ 突き進む光の矢 雷の音とどろかせ 元気いっぱい がんばろう ゴーゴーゴーきいろきいろきいろ ゴーゴーゴーきいろきいろきいろ 地球を回るイナズマだ 黄色組 オー! 黄組  フレーフレーあおぐみ フレフレあおぐみ ゴーゴーゴー ぼくらは 青いイナズマだ 突き進む光の矢 雷の音とどろかせ 元気いっぱい がんばろう ゴーゴーゴーあおあおあお ゴーゴーゴーあおあおあお 地球を回るイナズマだ 青組 オー! 緑組  フレーフレーみどり フレフレみどり ゴーゴーゴー ぼくらはのびゆく 若葉のように 燃え上がる希...
【今日の献立】 〇牛乳 〇肉汁うどん 〇じゃこサラダ 〇まっちゃカップケーキ  今日は、5月1日の八十八夜にちなみ、抹茶を使った献立を取り入れました。小麦粉と合わせ、チョコチップをトッピングして作りました。緑色が色鮮やかなケーキに仕上がりました。子供達にも人気で「また食べたい」と感想をたくさんもらいました。
5月8日(水) PTAの環境部の方々に、校舎内の環境整備をしていただきました。 今年度は、保護者の駐輪場の場所がプールのフェンス沿いになります。 その駐輪場となるプールの周りや、中庭などが整備されました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇さつますもじ 〇アジ入りさんが 〇春キャベツのソテー  今日は、鹿児島県の郷土料理の「さつますもじ」です。鹿児島県ではちらし寿司のことを”すもじ”というそうです。蒸し暑くなってきたこの時季に、さっぱりと食べられる料理です。また、おかずの「アジ入りさんが」は千葉県の郷土料理です。給食では油で揚げてみました。魚の旨味が凝縮されていて、子供達にも好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ピザトースト 〇野菜のスープ煮 〇ヨーグルト  連休明けの給食は、子供達に人気の「ピザトースト」です。給食の手作りトースト類は、オーブンの熱と焼き時間の加減が難しいのですが、調理員さんがふんわり仕上がるように上手く調整して作ってくれました。  また、おかずの「野菜のスープ煮」は、野菜の甘味がでていて、野菜が苦手な子もおいしく食べられる料理です。