学校からのお知らせ
修学旅行について
6年生が全員元気に修学旅行を終え、15:15ころ帰着しました。
修学旅行④
雨が降る中でしたが、東照宮の見学ができました。
お土産も日光名産の湯波入りの昼食も満喫しました。
疲れながらも充実した時間です。
修学旅行③
昨夜はふくべ細工に熱心に取り組みました。優しく教えてくださいました。
今朝は、雨のため、朝食後の室内で出発式を行いました。
おいしい食事や素敵なお部屋、声がけをしてくださったホテルの方々にもお礼を伝えました。
修学旅行②
修学旅行の6年生は、温泉♨️に入ったり、お土産を買ったりして、楽しみにしていた夕飯を食べています。子供たちの好きなメニューで、もりもりと食べています。
みんな元気です。この後、ふくべ細工をして、今日は終わりです。
修学旅行①
修学旅行の6年生は、華厳の滝を見て、お昼のカレーを食べて、戦場ヶ原や湯の湖へ行き、無事に皆元気で宿に到着しました。
修学旅行について
9月7日(木)8:20ころ、本校6年生が元気に出発しました。
防災訓練
8月29日(火)防災訓練を行いました。1学期は、全児童が教室から担任と避難をしましたが、今回は、特別教室で授業が行われていたクラスは、教科担当の教師と一緒に避難しました。どの学年・どのクラスも、避難の際の「おかしもち」と言われる「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかづかない」をしっかりと守ることができました。また、教室に戻る時にも、静かに安全に移動することができました。暑さの為、講評はリモートで行いましたが、教室で、しっかりと話を聴くことができました。いざという時にも、慌てずに、落ち着いて、命を守る行動ができるといいですね。
2学期始業式
8月25日(金)2学期の始業式がありました。学校に来た子どもたちは、充実した夏休みが過ごせたようで、キラキラの笑顔で1日過ごせました。
校長先生の話は、友だちを大切にすること、何かあった時には先生に話すこと等、いじめのない学校を目指していくことについてでした。生徒指導担当からは、8,9月の生活目標「すすんであいさつをしよう」について、情報教育担当からは、オンライン授業の参加についての話がありました。児童代表の言葉では、4年生の児童が「頑張ったことや頑張りたいこと」について話しました。暑さの為、体育館には集まらず、リモートでの開催でしたが、各教室でみんな真剣に話を聴いていました。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、土曜、日曜日にしっかりと体調を整えて、また来週、元気に登校できるといいですね。
学校保健委員会
7月26日(水)
昨日、学校保健委員会が行われ、保護者と教師が参加しました。養護教諭からは、本校の児童の成長について、栄養教諭からは、残菜の少ないメニューと多いメニューの比較について、体育主任からは、新体力テストの結果についての報告がありました。また、講師として、埼玉ヤクルト販売(株)給食チームリーダー管理栄養士の中村恵美子様をお招きして、「おなか元気教室」の講演をしていただきました。「早寝、早起き、朝ごはん、朝ウンチ」のキャッチフレーズとともに腸の大切さを学び、今後、児童への指導に生かせる大変有意義な時間となりました。
1学期終業式
7月20日(木)
本日、1学期の終業式がオンラインで行われました。校長先生から、「あいさつ(朝起きたら家族にあいさつをすること)と安全(事故やケガ無く生活すること)について」のお話がありました。また、生徒指導主任からは、「①規則正しい生活、②自転車の乗り方、③遊びに行くときの約束、④携帯電話・SNS・お金の使い方」について、話がありました。また、クロームブックの使い方について、情報教育担当から注意事項の確認がありました。明日から35日間の夏休みです。元気に安全に素晴らしい夏休みにしましょう。そして、8月25日、皆さんに元気にお会いすることを、教職員一同、楽しみにしています。
着衣泳
7月13日、14日、18日
13日に2.5年生、14日に4.6年生、18日に1.3年生が着衣泳を行いました。洋服や靴を着用したまま水に入った時の、重さや動きにくさを体験しました。ペットボトル等を使って浮く練習をしたり、泳いでみたりしました。昨年は雨天の学年もあり、久しぶりに全ての学年で実施することができました。夏になり、全国的にも水の事故が増えています。海や川、その他水辺では、安全な行動が心掛けられるとよいですね。
表彰朝会
7月12日
埼玉県硬筆中央展覧会に出品した作品の表彰朝会がリモートで行われました。埼玉県書写書道教育連盟賞、さいたま市長賞、特選賞、推薦賞の計15名のみなさんが表彰されました。来年度も、たくさんの素晴らしい作品を目指して、「日々のノートの書き取りを丁寧に行うこと」が書写の担当から話されました。
全校朝会
6月27日(火)
昨日、35分休みに、リモートで全校朝会が行われました。タブレットの扱いについて、校長と情報担当から、「タブを消すことと、蓋を閉めるだけでなくログアウトすること」という話がありました。一人1台のタブレットが配られているので、大切に使いましょう。
また、生徒指導の担当より、今月の目標「清潔に気をくばろう」について、手洗いの大切さとハンカチやタオル、テッシュペーパーの持参について、話がありました。夏休みまで、約1か月、健康に気を付けて過ごせるといいですね。
5年音楽集会
6月20日(火)
今日の35分休みに、5年生による音楽集会が行われました。発表学年の保護者と全校児童が、約4年ぶりに体育館に集合しました。全校で、今月の歌「すてきな友達」を歌詞を大切にしながら歌い、児童の声がとてもきれいに響きました。また、5年生は、「ひろい世界へ」を3部合唱(部分4部)で歌いました。特にルルル~で3部に分かれる部分のハーモニーが調和して曲の後半に向けて迫力が増し、他の学年や教師が驚く位、素敵な合唱を披露してくれました。5年生による「小さな約束」のリコーダー演奏で、他の学年は退場しました。昨年度までは、リモートでの開催でしたので、体育館での生の歌声は、心に沁み、いいものだと改めて感じました。
第1回なかよし時間
6月15日(木)
昨日の35分休みに、今年度初めての「なかよし時間」が行われました。「なかよし時間」は運動会の色ごとに1~6年生の混じったなかよし班で、一緒に遊びます。今回は顔合わせをしました。自己紹介やミニゲームをして、自分の班にどんな仲間がいるのかを確認しました。遊びを計画・進行する6年生が、なかよし時間を通して、リーダーシップをとって、班をまとめてくれることを期待しています。
競書会
6月12日(月)、13日(火)、14日(水)
競書会がありました。どの学年の子も一文字ずつ真剣な眼差しで、丁寧に仕上げていたのが素晴らしかったです。選ばれた作品は、明日17日(土)に行われる桶川市硬筆展覧会で展示されます。なお、今年度は、東小学校で開催されますので、お時間のある方は、ぜひご覧になってください。
1年、3年交通安全教室
6月14日(水)
1,3年生を対象に上尾警察署の方々による交通安全教室が行われました。体育館で、1年生は横断歩道の歩き方と信号等について、3年生は自転車の乗り方のルールや危険性等について話していただきました。お家で改めて、交通安全について話し合ってみてください。
新体力テスト
6月7日(水)
じめじめとした季節となりましたが、先週7日(水)は天候に恵まれ、新体力テストを行いました。校庭では50m走やボール投げ、室内では立ち幅跳びや反復横跳び等を計測しました。昨年の自分を超えることができたでしょうか。外で遊べない天候の日が続きそうですが、柔軟性を高める等、室内でも安全に気を付けながら、体力作りができるといいですね。
市長あいさつ運動
6月2日(金)
昨日(6月1日)、7時55分より「市長あいさつ運動」が温かな雰囲気の中、実施されました。どの児童も明るく元気にあいさつをしていました。また小野克典市長と一緒にあいさつをする日が、待ち遠しいですね。
全校集会
5月30日(火)
本日、35分休みにMeetによる全校集会が行われ、児童は、各教室で集会に参加しました。校長より、学校教育目標である「明るく かしこく たくましく」、そして、それぞれの学年目標について、目標の達成を目指していきましょう、という話がありました。また、6月の生活目標「時間を守ろう」の話がありました。なぜ時間を守らなければならないのかを考える機会となりました。授業と休み時間の区別をつけて、メリハリのある生活を送ることができるといいですね。