今日の給食
1月24日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯カレーライス
◯フルーツポンチ
今日は、子供達に大人気の「カレーライス」です。給食室で小麦粉・油・カレー粉を炒め、ルゥを作りました。ルゥを入れた後にしっかり煮込んでいることがポイントで、野菜の甘味がしっかりでたカレーに仕上がりました。どの教室でも、おかわりの行列ができていました。
1月23日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯どんどろけめし
◯焼き魚(さば甘酒しょう油漬け)
◯ビーフンソテー
今日は、鳥取県の郷土料理「どんどろけめし」です。鳥取県では、雷のことを方言で”どんどろけ”というそうです。この料理は豆腐が入っていることが特徴で、豆腐を炒める時の音が雷のように聞こえることからこの名前になったそうです。子供達は、「どんどろけ!」と口にしながら給食時間を楽しく過ごしていました。
1月20日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ご飯
◯白身魚の南蛮漬け
◯けんちょう
◯すまし汁
今日は、山口県の郷土料理「けんちょう」です。「けんちょう」は元々、精進料理だったものが家庭でも作られるようになった料理で、出汁で旬の大根や豆腐を煮ています。給食では豆腐が煮物に入る事は珍しいので、子供達は驚いていました。出汁の染みた煮物をおいしそうに食べていました。
1月18日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯キャロットライスのクリームソースがけ
◯花野菜サラダ
今日は、子供達に人気の「キャロットライスのクリームソースがけ」です。すりおろし人参をお米と一緒に炊いているので、淡いオレンジ色のご飯に仕上がります。そこに、手作りルゥのクリームソースをかけて食べます。また、「花野菜サラダ」は、旬のブロッコリーとカリフラワーを使っています。ブロッコリーやカリフラワーは苦手な子もいますが、マヨネーズドレッシングを合わせて、食べやすくなるようにしました。
1月17日の給食
【今日の献立】
〇牛乳
〇ご飯(アルファ化米)
〇ふりかけ
〇すいとん
〇みかん
1月17日は「防災とボランティアの日」なので、桶川市では防災給食を実施しています。黙祷を行い、災害時にはどんな行動をしたら良いのか、非常食とはどのようなものかを学びました。給食を通して、災害について考える良い機会となりました。
1月16日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯元気ご飯
◯パワフル鉄ちゃん
◯海そうサラダ
◯野菜のかす汁
今日は、寒い季節にピッタリの「野菜のかす汁」です。酒粕を使用していて、タンパク質や食物繊維を含み、さらに疲労回復の効果も期待できます。独特の香りから「いつものみそ汁と違う!」といっている子もいて、楽しんで食べていました。かす汁で心も身体も温まりました。
1月12日の給食
【今日の献立】
◯わかめごはん
◯焼き魚(赤魚あまみそ漬け)
◯磯香あえ
◯白玉ぜんざい
今日は、1月11日の「鏡開き」にちなみ「白玉ぜんざい」を作りました。お正月の行事の1つである「鏡開き」の意味を知るきっかけとなりました。日本の伝統行事である正月を、次世代へ継承していってほしいと思います。
1月11日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯ひき肉ともやしのあんかけ丼
◯具沢山みそ汁
今日から3学期の給食が始まりました。久しぶりの給食に、たくさんの子達が「今日の給食なに?」と聞いてきてくれました。子供達の笑顔や声がけが給食室の励みになります。3学期の給食も、安心安全に、子供達が喜ぶ給食作りに努めていきたいと思います。
12月21日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯フラワーロールパン
◯グリルチキン
◯白菜とコーンのサラダ
◯パンプキンスープ
◯クリスマスデザート
今日は2学期最後の給食です。最終日のテーマは「冬至」と「クリスマス」です。12月22日が冬至なので、かぼちゃを使ったスープにし、クリスマスのチキンとチョコケーキをつけました。教室では、おかわりじゃんけんの列ができていて、あっという間に食缶は空っぽでした。
2学期は子供達の体の成長とともに、食べる量も増えたように感じます。
3学期の給食も楽しみにしていてくださいね。
12月19日の給食
【今日の献立】
◯牛乳
◯根菜カレーライス
◯ツナと野菜のさっぱりサラダ
今日のカレーライスは、れんこんやごぼうなどの根菜を入れた「根菜カレーライス」です。手作りしたルゥと一緒にじっくり煮込んだ根菜は、甘味がでていてカレーの味をまろやかにしてくれます。根菜が苦手な子でもすすんで食べられるメニューです。