今日の給食

11月24日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯発芽玄米ごはん

◯さばのみそ煮

◯浅漬け

◯すまし汁

 今日は、11月24日の語呂合わせで”いい日本食”と読めるので、「和食の日」となっています。給食では和食をテーマに”だし”にこだわった献立にしました。すまし汁は、かつお厚削り節とさば厚削り節の合わせだしをとり、作りました。その合わせだしを浅漬けのつけ汁にも使用しています。和食の基本ともいえるだしの本物の「うま味」を味わうことで、子供達の味覚形成にも繋がります。

 教室では、だしを味わい、和食の良さを学びました。子供達には、日本の伝統ある食文化の「和食」を継承していってもらいたいです。

11月22日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯クリームスパゲッティ

◯カラフルサラダ

 今日の「クリームスパゲッティ」は、エリンギ、しめじ、マッシュルームなどのきのこを入れた季節のスパゲッティです。麺によくからむよう、ソースをやや固めに作っています。

 子供達は、フォークで一生懸命まきながら上手に食べていました。

11月21日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ルーロー飯

◯野菜スープ

 今日は、台湾料理の「ルーロー飯」です。豚肉と一緒にしいたけやたけのこの角切りが入っており、噛んだときにじゅわっと旨味が口に広がります。本場では煮卵がつきますが、給食では衛生管理から炒り卵をトッピングし、見た目にも彩りよくできあがります。

 子供達にもとても好評で、ほとんどのクラスで完食でした。

11月17日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯あんかけうどん

◯みそポテト

◯大根サラダ

 今日は、埼玉県秩父地方の「みそポテト」です。秩父地方では農作業の合間の軽食やおやつとして親しまれている料理です。給食では、じゃがいもを蒸してから油で揚げているので、中はとろり、外はカリカリの食感を楽しむことができます。子供達にも大人気です。

11月16日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯魚の紅葉焼き

◯ひじきの炒め煮

◯呉汁

 今日は、ホキにすりおろした人参、マヨネーズ、チーズ等をトッピングした「魚の紅葉焼き」です。山々がいちょうやもみじで色づいてきた様子を、人参のオレンジ色やチーズとマヨネーズの黄色で表現した季節の献立です。また、汁物の「呉汁」は埼玉県の郷土料理で、”呉(ご)”というすりつぶした大豆が入ったみそ汁です。大豆は埼玉県産のものを使用しています。

11月10日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯塩ラーメン

◯鬼まん

◯大根のナムル

 今日は、旬のさつまいもを使った蒸しパンです。蒸した時に、さつまいもの角が鬼の角のようにみえることから「鬼まん」と呼ばれるようになったそうです。旬のさつまいもは甘未があり、さらに蒸しているのでしっとりとした食感を楽しむことができます。豆乳で作っていることも特徴の1つで、乳アレルギーに配慮した献立となっています。

 

11月9日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ピザトースト

◯野菜のスープ煮

◯ヨーグルト

 今日は子供達に人気の「ピザトースト」です。玉ねぎやハム、マッシュルームでピザソースを作り、チーズをトッピングして焼きました。

 また、「野菜のスープ煮」は白菜やブロッコリーなどのこの時季から出回る野菜を使用しています。さらに、たもぎ茸も加えているので、きのこのおいしい出汁が出ています。旨味たっぷりで好評でした。

11月8日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯かみかみわかめご飯

◯いかのかりん揚げ

◯お浸し

◯太陽のちから汁

 今日は「いい歯の日」にちなんだカミカミ献立です。わかめご飯は、わかめの茎の部分を使い歯ごたえをだしています。いかのかりん揚げは、いかの弾力で噛む回数が増えます。さらに、「太陽のちから汁」には茹で干し大根や凍り豆腐などの乾物をたくさん使い、通常の野菜より噛みごたえがでるよう工夫しています。

 よく噛むことを意識し、歯の健康について考える良い機会となりました。

11月5日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯そぼろ丼

◯とん汁

 今日は、ごぼうやしいたけ、たけのこ等の野菜がたくさん入った「そぼろ丼」です。砂糖、しょう油等で味付けしているので、野菜が苦手な子も気にせず食べられる献立です。また、「とん汁」は煮干しでだしをとり、炒めたぶた肉や大根等の野菜を加えています。ぶた肉の甘みが溶け出したおしいしい汁ができました。

11月4日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯カレー風うま煮

◯玄米だんご汁

 今日は新献立の「カレー風うま煮」です。この煮物は、たけのこやさやいんげん等の野菜をカレー粉やしょう油などの調味料で煮た煮物です。カレー風味にすることで、しょう油の使用量を控えた減塩献立でもあります。また、カレー味は子供達が好む味付けなので、たけのこなどの野菜もすすんで食べてくれます。

11月1日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯フラワーロール

◯真鯛グラタン

◯春雨スープ

 今日は、国の事業の「国産農林水産物販売促進緊急事業」により、無償提供していただいた愛媛県産の養殖真鯛を使った「真鯛グラタン」です。真鯛の他にえびやあさり等の魚介、じゃがいも等と合わせ、ホワイトソースをからめました。真鯛の旨味が全体に広がっておいしいグラタンに仕上がりました。子供達にも好評で、給食室に戻ってきた食缶は、ほとんどが空っぽでした。

10月31日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯オムライス

◯パンプキンシチュー

 今日は、チキンライスにたまごをのせた「オムライス」です。給食室で、ケチャップ等で味付けしたチキンライスを炊き、教室でたまごシートをかぶせ「オムライス」にします。子供達の中には、ケチャップで絵を描いている子もいて楽しそうに食べていました。

10月28日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯高菜ピラフ

◯真鯛のガーリック焼き

◯野菜炒め

 今日は、国の事業の「国産農林水産物販売促進緊急事業」により、無償提供していただいた愛媛県産の養殖真鯛を使った「真鯛のガーリック焼き」です。オリーブ油やトマト、パセリなどをからめ、オーブンで焼きました。真鯛の旨味とガーリックの香りで食欲がそそられる仕上がりになりました。子供達にも大変好評で、「おいしかった!」の声をたくさん聞きました。

 国の事業の「国産農林水産物販売促進緊急事業」の真鯛を使わせていただいたことで、生産者の方への応援、食品ロスの削減のことなどを学ぶ良い機会にもなりました。

10月25日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ツナコーントースト

◯豆乳シチュー

◯果物(みかん)

 今日は、調理パンの「ツナコーントースト」です。玉ねぎやシーチキン、マヨネーズなどを混ぜたものをトッピングし、オーブンで焼きました。教室から戻ってきた食缶はどのクラスも空っぽだったのと、「おいしかったです!」という子供達の声から、給食室では朝から頑張った甲斐があったと励みになりました。

10月24日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯鶏の唐揚げ

◯小松菜とわかめのサラダ

◯ピリ辛みそ汁

 今日は、子供達に人気の「鶏の唐揚げ」です。給食室でしょうがやしょう油などで下味をつけ、油で揚げました。味がしっかりついているのでご飯がすすみます。また、寒くなってきたので、みそ汁で体が温まりました。

10月21日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯みそチキンカツ

◯キャベツソテー

◯すまし汁

 今日は、愛知県の郷土料理、「みそチキンカツ」です。サクサクの衣とジューシーな鶏肉、そして、八丁みそやゴマペーストなどで作ったみそダレがかかり、ご飯がすすむ味付けになっています。子供達にもとても好評で、一緒にご飯もしっかり食べていました。

10月20日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯とんこつラーメン

◯小松菜のひじき炒め

◯ざくざくりんごケーキ

 今日は、給食室で手作りの「ざくざくりんごケーキ」です。旬のりんごがたくさん入っています。みずみずしいりんごの甘みと、ほどよい酸味がケーキのおいしさの決め手です。りんごはいちょう切りにして層になるように入れているので、食べたときにザクザクとした食感を楽しむことができます。子供達は、カップについたところまできれいに食べてくれていました。

10月18日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯子供パン

◯セレクトフライ(ポテトとお米のササミカツ、または、鮭フライ)

◯茹で野菜

◯ミネストローネ

 今日は、子供達が事前に選んでいたものを食べる「セレクトフライ」です。今回は揚げ物のセレクトで、「ポテトとお米のササミカツ」と「鮭フライ」です。茹で野菜と一緒にパンに挟んで食べます。

 また、ミネストローネには、貝の形をしたシェルマカロニを使っています。子供達が楽しみながら食べられるようにしています。

10月17日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯カレーライス

◯フルーツココポンチ

 今日は子供達に人気の「カレーライス」です。給食のカレーは小麦粉と油でルゥを手作りし、豚肉や野菜、ケチャップやソースなどの調味料でじっくり煮込んでいます。3時間目くらいから、良い香りが校舎に漂ってきて、子供達は「カレーだ!」と嬉しそうにしていました。

 どのクラスもあっという間に完食していました。

10月14日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯みそだれ焼肉丼

◯トックスープ

 今日は甘辛い味付けの「みそだれ焼肉丼」です。砂糖やみそ、しょう油、豆板醤等で味付けしています。食材にエリンギを入れていることがポイントで、豚肉とは違う食感を楽しめます。どのクラスもほとんど完食でした。

10月12日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯ぶり大根

◯具だくさんみそ汁

 今日はぶりと大根を煮た「ぶり大根」です。大根とぶりはあらかじめ下茹でし、調味料やしょうが、ねぎと合わせます。ぶりの旨味が他の食材に染み込むまでしっかり煮含めたので、ご飯がすすむ仕上がりになりました。

 最近は、気温が低くなり涼しくなってきたので、心と体の温まる給食となりました。

10月11日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯黒パン

◯ポークビーンズ

◯カラフルサラダ

◯ブルーベリーゼリー

 今日は、10月10日の”目の愛護デー”にちなんだ献立です。埼玉県産のブルーベリーで作られたソースを使い、「ブルーベリーゼリー」を給食室で手作りしました。給食のゼリーは寒天で作っているので、市販のものとは違う独特の食感を楽しむことができます。さらに、ナタデココも入れているので、彩りも意識しています。目の健康について考える良い機会となりました。

10月6日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ほうとううどん

◯いわしのカリカリフライ

◯磯香あえ

 今日は、山梨県の郷土料理「ほうとううどん」です。かつお節とさば節でとっただしに、みそやしょう油で味つけしています。かぼちゃが入っているので、甘みもでてまろやかな仕上がりになりました。やや幅広の麺にからめて食べました。今日は気温が低いので、体が温まる献立でした。

10月5日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯キムチチャーハン

◯パオズ

◯切り干し大根サラダ

 今日は子供達に大人気の「キムチチャーハン」です。白菜キムチで辛味をだし、炒りたまごを使うことで辛味がまろやかになるようにしています。辛さは低学年の子達も食べられるように、控えめにしています。どの教室でもおかわりの行列ができていました。

10月3日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯パエリア

◯チキンこんがり焼き

◯玉ねぎドレッシングサラダ

 今日は、いかやあさり、えびなどの魚介を使用した「パエリア」です。魚介の旨味とバターのコクが合わさり、おいしく仕上がりました。また、「チキンこんがり焼き」は、鶏肉にコーンフレークや粉チーズ、マヨネーズ等を混ぜて焼いています。出来上がりのコーンフレークのザクザクとした食感が楽しい料理で、子供達に人気の献立です。

9月30日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯こぎつねごはん

◯厚焼きたまご

◯べっこう煮

 今日は油揚げが特徴の「こぎつねごはん」です。油揚げの色や形がきつねのうずくまる姿に似ている、きつねの好きな食べ物が油揚げと言われている、といったことから油揚げがたくさん使われている料理を「きつね」と呼ぶようになったそうです。

9月29日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯田舎汁うどん

◯とり天

◯おひたし

 今日は、鶏のむね肉を使用した「とり天」です。塩こしょうで下味をつけ、水で溶いた小麦粉にからめ、油で揚げました。衣が厚くならないようにからめるところがポイントで、サクっとした食感に仕上げることができます。子供達は、そのまま食べたり、うどんの汁につけて食べたりしていました。

9月27日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ピザトースト

◯豆乳シチュー

◯果物(冷凍みかん)

 今日は、白花豆のペーストを使用した「豆乳シチュー」です。豆は普段の食事で不足しがちですが、シチューに入れることで子供達にとって気軽に食べられるように工夫しています。さらに、白花豆から甘みとコクが加わり、よりおいしいシチューに仕上がりました。

9月26日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯発芽玄米ご飯

◯パワフル鉄ちゃん

◯五目豆

◯太陽のちから汁

 今日は一汁二菜の和食の日です。おかずの「パワフル鉄ちゃん」は、鉄分が豊富な豚レバーを使用しています。栄養豊富な豚レバーで体を元気にできる意味を込めてこの名前がつきました。さらに「太陽のちから汁」は、太陽をたくさん浴びた乾物の”茹で干し大根”、”凍り豆腐”、”干ししいたけ”、”すき昆布”を使った汁物です。かつお節とさば節からとった混合だしと、乾物の旨味が合わさり、おいしい汁に仕上がりました。

9月22日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯豆乳たんたん麺

◯マーラーカオ

◯大根サラダ

 今日は、給食室で手作りした「マーラーカオ」です。黒糖としょう油を入れて作っていることが特徴で、茶色の中華風蒸しパンです。黒糖の甘さと香りが食べた時に漂います。

 また、豆乳たんたん麺は、豆板醤で辛味をつけ、みそやごまのペースト、豆乳で味付けしています。麺のよく絡み、食欲がすすみます。

9月21日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯もぶり飯

◯照り焼きチキン

◯里芋と厚揚げのそぼろ煮

 今日は、広島県の郷土料理「もぶり飯」です。地元食材の野菜や豆類、魚類などを使い栄養豊富にしていることが特徴で、祝いの会食や、農作業の合間に食べる料理として好まれているそうです。

 給食では、枝豆やちくわ、さらに旨味を取り入れるため昆布も加えました。食材のおいしさがつまった炊き込みご飯は子供達にも大人気でした。

9月20日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯パプリカライスのクリームソースかけ

◯ビーンズサラダ

 今日は、パプリカの色が映える「パプリカライスのクリームソースかけ」です。パプリカの粉末をご飯と一緒に炊いているので、淡いオレンジ色になります。食事は彩りが加わることで、一層おいしそうになります。子供達においしく食べてもらえるように、これからも工夫した献立作りをしていきます。

9月16日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯サバのねぎみそかけ

◯浅漬け

◯まごわやさしいスープ

 今日は、一汁二菜の食育の日です。「まごわやさしいスープ」は、体に必要な栄養を含んだ食事の合言葉、「まごわやさしい」をテーマにしたスープです。「まめ・ごま・わかめ(海藻類)・野菜・魚・しいたけ(きのこ類)・芋類」の頭文字になっていて、これらの食材を食事に取り入れていたので、日本は長寿国になったといわれています。給食では、豆腐(まめ)、ごま、茎わかめ(わかめ)、人参・ねぎ・小松菜(野菜)、かまぼこ(魚)、しいたけ、里芋を取り入れました。”まご”という言葉や、長生きの意味を込めて「敬老の日」を意識した献立でもあります。

 給食を通して、これからも日本食の良さを発信していきます。

 

9月15日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯きつねうどん

◯かつおの漁師揚げ

◯パリパリサラダ

 今日は、大きな油揚げが特徴の「きつねうどん」です。油揚げにしょう油や砂糖で下煮をしてからうどんの汁に加えました。噛んだときに、油揚げからじわっと甘じょっぱい味と旨味が感じられ、麺との相性も抜群です。

9月13日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ガパオライス

◯ワンタンスープ

 今日は、バジルを使ったタイの料理、「ガパオライス」です。鶏ひき肉や玉ねぎを炒め、バジルやしょう油、ごま油で味付けしています。一味唐辛子を加えているので、ややピリ辛になっています。バジルの香りと鮮やかさが特徴で子供達に人気の献立です。

9月12日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ゆかりご飯

◯豆腐ナゲット

◯おふくろ煮

◯チーズ

 今日は、紫蘇の入った「ゆかりご飯」です。ちりめんじゃこやゴマを合わせているので、カルシウムも摂取することができます。紫の鮮やかな色と香りがアクセントとなり、五感で味わえる料理です。”ゆかり”を初めて食べる子もいて、紫色に驚いていました。

9月9日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯親子豆ご飯

◯きびなこのサクサク揚げ

◯ひじきの炒め煮

◯みたらし団子

 今日は、中秋の名月である十五夜にちなみ、「みたらし団子」にしました。水あめやしょう油で作ったタレをからめ月見団子に見立てています。

 料理は、季節や行事を感じられる良さがあります。日本の行事を知る良い機会となりました。

9月8日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯塩ラーメン

◯ポークしゅうまい

◯海そうサラダ

 今日は鶏ガラから出汁をとった「塩ラーメン」です。キャベツなどの野菜をたくさん使用しているので、野菜からの甘みを感じられる味付けです。麺料理は子供達に人気で、どのクラスもあっという間に空になっていました。

 

 

9月5日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯厚揚げとぶた肉のみそ炒め

◯冬瓜のスープ

 今日は、旬の冬瓜を使ったスープです。冬瓜や小松菜、春雨、トマトを入れています。トマトから旨味成分がでるので、スープをよりおいしくしてくれます。さらに、すりおろしたしょうがを最後に加えているので、口当たりがさっぱりとした仕上がりになります。子供達の中には、冬瓜を初めて知る子もいて、「大根みたい!」と言っていました。

9月2日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯白身魚の南蛮漬け

◯小松菜のひじき炒め

◯みそ汁

 今日は、一汁二菜の和食献立です。みそ汁はかつお節とサバ節から出汁をとり、南蛮漬けはニンニクやねぎ等から作ったタレをかけています。このタレはとても好評で、ご飯がすすみます。

 日本の伝統である和食文化を次世代へ継承するため、給食では和食献立を積極的に提供しています。

 

9月1日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ナス入りミートソーススパゲッティ

◯キャベツのサラダ

◯果物(冷凍みかん)

 今日は、旬のナスをたくさん使用した「ナス入りミートソーススパゲッティ」です。給食のミートソースは、手作りルゥを加え、ナスがとろりとした食感になるまで煮込んでいることがポイントです。

 スパゲッティは大人気で、子供達はフォークにしっかり巻き付けて、口を大きくして嬉しそうに食べていました。 

8月31日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯キムチチャーハン

◯あげぎょうざ

◯ビーフンソテー

 今日は、8月31日の語呂合わせで「野菜の日」です。子供達に野菜の魅力について発信し、野菜好きになるきっかけになれば良いと考えています。主に、キムチチャーハンとビーフンソテーに野菜がたくさん使われています。どちらの料理も子供達に人気のある献立なので、野菜が苦手な子も食べやすくなるよう工夫しています。

 これからも野菜をしっかり食べて、健康な体づくりを続けていってほしいと思います。

8月29日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯豆乳キーマカレーライス

◯もやしときゅうりのサラダ

◯果物(梨)

 今日から2学期の給食が始まりました。最初の献立は、キーマカレーです。ごぼうの香りがでるようにしっかり炒めることがおいしさの秘訣です。久しぶりの給食を子供達は楽しみにしていてくれたようで、どのクラスもほとんど完食でした。

 また、今日の梨は、桶川市産で、地元の梨農家さんが育ててくれたものです。みずみずしく甘みのある梨は、子供達に大好評で、喜んで食べてくれました。梨農家の方々、ありがとうございました。

7月15日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯夏野菜カレーライス

◯海そうサラダ

◯セレクトデザート

 今日は1学期最後の給食です。最終日は、かぼちゃやなす、トマト、枝豆などを使った「夏野菜カレーライス」です。野菜の優しい甘みがカレーの辛さと合わさり、おいしく仕上がりました。また、セレクトデザートは、「レモンソーダゼリー」と「レアチーズケーキ」の選択で、子供達は朝から楽しみにしていました。

 1学期の給食は今日で終わりですが、夏休み中もしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。2学期の給食も楽しみにしていてくださいね!

7月14日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯わかめうどん

◯夏野菜のかき揚げ

◯ミニトマト

 今日は夏野菜をたくさん使った「夏野菜のかき揚げ」です。使っている野菜は、にがうり、コーン、玉ねぎ、かぼちゃです。子供達の中には、にがうりが苦手な子が多くいますが、かぼちゃと合わせることで、苦味を感じずに食べることができます。給食でかき揚げを作るときは、なるべく薄くしてサクサク食感になるよう、調理員さんの腕で上手にあげてくれました。野菜がたっぷり入っていましたが、子供達にとても好評でした。

7月13日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯白身魚のごまだれかけ

◯おふくろ煮

◯もずくのみそ汁

 今日は、一汁二菜の和食献立です。白身魚にかけているごまだれは、すりごまや砂糖、しょう油などで作り、ご飯がすすむ味付けに仕上がっています。さらにみそ汁には、沖縄県産のもずくを使用しました。海藻類が苦手な子でも、みそ汁に合わせると食べやすいようで、どのクラスも残りはほとんどありませんでした。

7月11日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ジューシー

◯グルクンの竜田あげ

◯ビーフンソテー

◯チーズ

 今日は、沖縄県をテーマにした献立です。「ジューシー」は沖縄の言葉で炊き込みご飯という意味があります。昆布を入れているところがポイントで、全体に旨味が加わります。また、おかずには沖縄県で獲れる「グルクンの竜田揚げ」を取り入れました。子供達は普段聞かない料理名に興味津々になりながら、嬉しそうに食べていました。

7月8日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯マーボーラーメン

◯いわしのカリカリフライ

◯蒸しとうもろこし

 

 今日は旬のとうもろこしを取り入れた「蒸しとうもろこし」です。1年生とひまわり学級のみなさんに皮をむいてもらいました。皮を1枚1枚むき、細かいひげの部分まで丁寧にとってくれました。農家さんから特別にとうもろこしを畑からいただいたので、子供達は興味津々に触ったり、穂先をみて、「稲に似ている!」と言ったり、よく観察していました。1年生とひまわり学級のみなさんがむいたということもあり、他学年の子もたくさん食べていました。

7月7日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯枝豆ご飯

◯肉と野菜のカレー煮

◯七夕汁

 今日の「肉と野菜のカレー煮」は、6年生が収穫したじゃがいもを使用しました。品種は男爵とメークインです。6年生の気持ちのこもったじゃがいもは、他の学年の子たちにも好評で、たくさん食べてくれました。

 また、今日は七夕なので、天の川をイメージした「七夕汁」を取り入れました。温麺で天の川を、かまぼこで星を表現しました。今夜はきれいな星空がみえると良いですね。

7月6日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯タコライス

◯コーンサラダ

◯すいか

 今日は、蒸し大豆をたくさん使用した「タコライス」です。メキシコのタコスをアレンジしたもので、タコスの具をトルティーヤにはさむことろを、ご飯にかけ、丼ぶりの形にしました。蒸し大豆の旨味とまろやかさがおいしさのポイントで、ご飯がすすむ味付けです。

 また、季節の果物で「すいか」を取り入れました。今年始めて食べる子も多く、朝から楽しみにしていたようです。

7月5日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯フラワーロールパン

◯ムサカ

◯ジュリエンヌスープ

 今日は、ギリシャ料理の「ムサカ」です。「ムサカ」はグラタンのような料理で、夏野菜と一緒にマカロニを合わせ、ホワイトソースをからめています。本場では羊の肉を使いますが、給食では豚肉と大豆を使いました。野菜が苦手な子でも、ホワイトソースとチーズが合わせてあるので、食べやすくなっています。

7月1日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ツナピラフ

◯スペイン風オムレツ

◯カラフルサラダ

◯冷凍みかん

 今日から7月に入りました。暑い日が続き、子供達の食欲が心配ですが、子供達は毎日給食を楽しみにしてくれています。「今日の給食楽しみ!」の声に、給食室も「暑いけど頑張ろう!」という気持ちが奮い立ちます。

 また、今日の「ツナピラフ」は、ツナの旨味とバターのコクが効いていて、はっきりとした味付けになっているので、暑い季節でもしっかり食べてくれました。

6月30日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯かつおのこつこつふりかけ

◯じゃがいものそぼろ煮

◯みそ汁

 今日は、新しいメニューのふりかけです。おかかをメインにしたこのふりかけは、給食室で調味料を煮立て、そこへごま、ひじき、おかかを加えます。ここからがこの調理の難しいところで、調味料の水分を飛ばしつつ、焦げないように煎り続けます。この加減が難しいのですが、調理員さんが火加減を調整しながら上手に作ってくれました。ご飯との相性も抜群で、子供達も完食してくれていました。

6月29日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯コッペパン

◯フランクフルト

◯ラタトイュ

◯ジュリエンヌスープ

 今日は、ナスやトマト、ズッキーニなどの夏野菜をたくさん使用した「ラタトイュ」です。それぞれの食材をにんにくと一緒に炒め、バジルなどの香辛料で煮ます。その上にチーズとパン粉をトッピングしてオーブンで焼きました。野菜が苦手な子も食べられるように、チーズで焼いているところがポイントです。

6月27日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯北本トマトカレー

◯フルーツココポンチ

 今日は、北本市で有名な、トマトをたくさん使用した「北本トマトカレー」です。カレールゥに生のトマトを入れ、ご飯はトマトジュースで炊きました。通常のカレーよりも、トマトの酸味があり、さっぱりといただけるので暑い季節にぴったりのカレーです。また、トマトには旨味成分が豊富に含まれているので、じっくり煮込むことで、よりおいしく仕上がっています。

6月24日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯酢豚

◯コーンスープ

 今日は、暑い季節にさっぱりと食べられる「酢豚」です。今回は、豚肉ではなくミートボールを素揚げして使いました。給食の酢豚は、酢の量を控えめにし、砂糖やしょう油、ケチャップで味付けしています。ご飯に合う味付けなので、子供達もモリモリ食べてくれました。

 

6月22日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯きなココアトースト

◯野菜のスープ煮

 今日は新献立の「きなココアトースト」です。シュガートーストをアレンジしたもので、きなことココアを加えています。子供達は、見た目の黒さから、「何だろう!?」と驚いていましたが、一口食べればココアの甘い味が広がり、「おいしい!」という表情に変わり、嬉しそうにパクパク食べていました。

6月20日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯パプリカライスのクリームソースがけ

◯千切りおじゃがのサラダ

 今日は、子供達に人気の「千切りおじゃがのサラダ」です。千切りにしたじゃがいもを揚げて、サラダにトッピングしたものです。揚げたじゃがいもはサクサクとした食感で楽しく食べられるので、子供達は野菜も進んでパクパク食べてくれます。

 普段のサラダとは違った味を楽しめるので、是非、ご家庭でも揚げたじゃがいもをトッピングしてみてください!

6月17日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯焼き魚(あじたまり漬)

◯ぐる煮

◯みそ汁

 今日は、一汁二菜の「食育の日」献立です。桶川市の給食は、だしにこだわっており、サバ節とカツオ節で丁寧にとっています。そのだしで作った”みそ汁”と”ぐる煮”は、だしの旨味と野菜の甘みが加わり、とてもおいしく仕上がりました。とくに”ぐる煮”は、ちくわを入れているのが好評だったようで、煮物でしたが、子供達はよく食べていました。

6月16日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯肉汁うどん

◯みそポテト

◯のらぼうあえ

 今日は、「彩の国ふるさと学校給食月間」にちなみ、埼玉県の料理や食材を多く取り入れています。みそポテトは秩父地方の郷土料理で、揚げたじゃがいもにみそダレをからめたものです。給食では一度蒸してから揚げているので、外はカリカリ、中はとろりとした食感を楽しむことができます。子供達に大人気であっという間に食缶が空っぽになっていました。

6月15日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯コーンピラフ

◯チキンこんがり焼き

◯ベーコン入り野菜炒め

 今日の野菜炒めは、ベーコンや春雨が入っていることが特徴です。春雨が野菜の水分を吸うので、野菜の栄養を逃さず食べることができます。さらに独特の弾力があるので、いつもの野菜炒めとは違った食感を楽しめます。

 また、主食の「コーンピラフ」は子供達に人気のメニューで、コーンの甘味とバターのコクがおいしさの秘訣です。

 給食室に戻ってきた食感はほとんど完食でした。

 

6月9日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯みそラーメン

◯ごぼうの青のり揚げ

◯メロン

 今日は、季節の果物に「メロン」を取り入れました。子供達は数日前から楽しみにしていて、給食準備時間には「メロン!メロン!」という声まで聞こえてきました。

 給食室に戻ってきたワゴンには、皮付近まできれいに食べ終えたメロンがあり、調理員さんの笑顔が溢れていました。

6月8日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ガパオライス

◯ビーフンスープ

 今日はタイ料理がテーマになった献立です。ガパオライスの「ガパオ」とは”バジル”を意味した言葉です。本場では上に目玉焼きをのせますが、給食では炒りたまごをのせ表現しました。たくさんのバジルを使ったので、うっすら緑色とたまごの黄色が映え、彩りよく仕上がりました。

 また、ビーフンスープは、「歯と口の健康週間」にちなみ、歯ごたえのあるイカを加えています。イカの出汁がでておいしいスープに仕上がりました。

6月6日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯黒パン

◯ぶた肉と大豆のトマト煮

◯切り干し大根サラダ

◯あじさいゼリー

 今日は、季節の料理として「あじさいゼリー」を取り入れました。ゼリー部分はサイダーで作り、ぶどうゼリーとナタデココであじさいの花びらを表現しました。給食のゼリーは寒天で作っているので、市販のゼリーとは違う舌触りが特徴的です。料理で季節を感じることも、とても大切なことですね。

6月2日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯なめこおろしうどん

◯ゼリーフライ

◯海そうサラダ

 6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。埼玉県産食材や郷土料理等についての理解を通して、ふるさとへの愛着を深める月間です。

 今日は、埼玉県行田市で昔から食べられている「ゼリーフライ」を取り入れました。ゼリーフライの由来や特徴を話し、郷土の特色を知る良い機会となりました。

 

 

5月31日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯フラワーロール

◯マカロニのひりひりあえ

◯フレンチサラダ

 今日は、名前が特徴的な「マカロニのひりひりあえ」です。この料理はホワイトルゥでとろみをつけているので、グラタンのようにみえますが、トマトケチャップやトウバンジャンを味付けに使用した、やや中華風な料理です。トウバンジャンの辛味から、ひりひりという言葉が名前についているのも、この料理の魅力の1つです。

5月27日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯カレイの竜田揚げ

◯筑前煮

◯みそ汁

 今日は、一汁二菜の和食献立です。煮物を食べ慣れない子が増えている中、学校給食では、和食の代表料理でもある煮物を積極的に出すようにしています。和食の要ともいえる出汁で食材を煮て、調味料で煮含めました。縁の下の力持ちでもある出汁が、食材の味を引き立てます。

 次世代を担う子供達に、和食の良さを知り、引き継いでいってもらいたいですね。

5月26日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ミートビーンズスパゲッティ

◯玉ねぎドレッシングサラダ

 今日は、ひき肉やひき大豆をたっぷり使用した「ミートビーンズスパゲッティ」です。ミートソースはブラウンルゥを手作りし、じっくり煮込んでいるので、味に深みがひろがり、おいしいソースに仕上がります。

 どのクラスでもおかわりの列ができていて、子供達は嬉しそうに食べていました。低学年の子は、口の周りが赤くなっていました。

5月24日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯抹茶あげパン

◯豆乳シチュー

◯冷凍みかん

 今日は、新茶の季節に合わせ、抹茶を使った揚げパンにしました。給食の揚げパンで抹茶味を出したのは初めてだったので、緑色に子供達は驚いていました。「苦そうに見えたけど、食べたらいつもの揚げパンの味だった!もっと抹茶多くてもいいよ!」なんて感想がありました。

5月20日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯チキンカレーライス

◯フルーツポンチ

 今日は、鶏肉を使った「チキンカレーライス」です。普段は豚肉を使っていますが、鶏肉を使うことで口当たりのさっぱりとしたカレーに仕上がります。給食のルゥは、小麦粉を油で炒めて手作りしています。その時の炒め具合で、カレーの風味や見た目などが変わってきます。

 カレーは子供達に大人気で、モリモリ食べてくれます。蓄えた力で運動会を元気に過ごしてもらいたいですね!

5月19日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯とんこつラーメン

◯青のりポテトビーンズ

◯茎わかめのナムル

 今日は、新献立の「とんこつラーメン」です。豚と鶏から出汁をとり、そこへ昆布だしも加えたオリジナルの出汁で、野菜や肉を加えて煮込みました。味付けには、豆乳や少量のみそなどを加えていることがポイントで、味に深みがでるようにしています。

 また、「青のりポテトビーンズ」は、今の時季の新じゃがを揚げているので、外はカリカリ、中はとろっとしていて子供達に大好評でした。

5月17日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯子供パン

◯手作りコロッケ

◯ミニトマト

◯ジュリエンヌスープ

◯スライスチーズ

 今日は給食室で手作りのコロッケです。1つ1つ丁寧に整形し、空気抜きをし、大きな揚げ物機で揚げています。全部で900個近く作るので、調理員さんが朝から頑張ってくれました。給食のコロッケは、じゃがいもをベースにしたもので、中はホクホク、外はカリカリです。教室ではおかわりじゃんけんをする子達がたくさんいて、大人気でした。

5月16日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ケチャップライス

◯グリルチキン

◯ツナと野菜のさっぱりサラダ

 今日は、サラダにひじきを入れた「ツナと野菜のさっぱりサラダ」になります。ツナを合わせることがポイントで、ひじきや野菜が苦手な子でも気にせず食べることができます。ひじきなどの海藻類は料理に取り入れることが難しいですが、サラダに入れると色も映えるのでおすすめです。

5月13日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ビビンバ

◯トックスープ

 今日は、コチュジャンやトウバンジャンなどで味付けした「ビビンバ」です。給食のビビンバはほうれん草やもやしなどの野菜をたくさん使って、野菜が苦手な子もお肉と一緒に食べられるように工夫しています。さらに、炒ったごまを入れ香ばしさも加えています。子供達に大変好評で、あっという間に食べ終わっていました。

5月12日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯関西風うどん

◯紅花若菜のごますあえ

◯抹茶カップケーキ

 今日は、桶川市の特産品である”紅花”の若菜を使ったごますあえです。給食をとおして、桶川市の事を知る良い機会となりました。また、今の新茶の季節に合わせ、抹茶を使ったカップケーキも取り入れました。緑色が鮮やかなカップケーキに、アクセントとして小豆を加えています。抹茶の豊かな香りから、季節を感じられる献立となりました。

5月10日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ピザトースト

◯野菜のスープ煮

 今日は、給食室で焼いた「ピザトースト」です。ケチャップや香辛料で煮た具材をパンに載せ、上からチーズをかけました。給食では衛生管理のため、しっかりと加熱しないといけないので、パンのみみ部分が固くなってしまうことが難点ですが、子供達は残さず食べてくれました。

 また、「野菜のスープ煮」は、野菜が新玉ねぎと新じゃがに切り替わり、甘みが滲み出ていて、とてもおいしいスープになりました。

5月9日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯生揚げとキムチのいため煮

◯みそ汁

◯果物(カラマンダリン)

 今日は、新献立の「生揚げとキムチのいため煮」です。食材を炒めた後に、生揚げとキムチを加えて煮込みました。生揚げにしっかり味を染み込ませることが美味しさのポイントで、キムチのピリ辛が食欲を増進します。ご飯の進むおかずは、あっという間になくなり、子供達に大好評でした。

5月6日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ちまき風おこわ

◯かつおのバーベキューかりん

◯もやしの炒めもの

 今日は、もち米を一緒に炊いた「ちまき風おこわ」です。豚肉や野菜を甘辛く味付けしたものを混ぜ、中華風に仕上げました。隠し味に干しエビを使っていることで旨味が加わり、さらにカルシウムが摂れるようにしています。もち米のモチモチとした食感とほのかな甘味のあるご飯は大好評で、どのクラスもほとんど完食でした。

5月2日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯そぼろ丼

◯グリーンサラダ

◯端午の節句デザート(かしわもち)

 今日は、5月5日「こどもの日」をテーマにして、かしわもちをだしました。子供達は、4時間目が終わると、「かしわもちだ!」と嬉しそうな声をあげていました。

 また、サラダには旬のアスパラガスを取り入れました。食事で季節を感じることも、とても大切なことですね。

4月26日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯子供パン

◯ハムカツ

◯ゆで野菜

◯ジュリエンヌスープ

◯スライスチーズ

 今日は、給食室で手作りした「ハムカツ」です。給食ではやや厚みのある半月型のハムを使い、衣をつけて揚げました。子供達は、それぞれの食材をパンにはさみ、オリジナルバーガーにして楽しんでいました。肉厚なハムカツは子供達に大好評でした。

4月25日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯たけのこご飯

◯きびなごのカリカリフライ

◯おふくろ煮

 今日は、旬の食材を使った「たけのこご飯」です。たけのこの独特な旨味と食感がアクセントになるご飯で、食材の味を引き立たせるため、薄い味付けにしました。

 春を感じられる”季節の献立”に、子供達も大満足でたくさん食べてくれました。

4月22日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯さばのみそかけ

◯煮合い

◯すまし汁

 桶川市では19日を「食育の日」とし、一汁二菜の献立を提供しています。今月は22日に取り入れました。「さばのみそかけ」は、みそで作ったやや甘めのタレをかけて、魚を苦手としている子も食べやすくなるよう工夫しています。このタレはとても好評で、タレだけでご飯を食べている子もいました。

 また、おかずの「煮合い」は茨城県水戸市の郷土料理で、酢を入れた煮物です。さっぱりとした味付けで、れんこんやごぼうの食感が楽しめる料理です。

4月21日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯カレーライス

◯フルーツポンチ

 今日は今年度最初のカレーです。給食のルゥは、小麦粉と油を炒めて作る手作りです。大きな釜で弱火で炒めますが、焦げないように火加減を調整して作るのが難しく、ルゥ作りはいつも緊張します。

 子供達は久しぶりのカレーに、「カレーライス♪カレーライス♪」とウキウキしながらワゴンを取りに来ていました。給食室に戻ってきた食缶は、どのクラスも空っぽでした。

 調理の難しいカレーが美味しくできて、給食室も一安心でした。

4月20日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯豆腐めし

◯鶏の唐揚げ

◯ビーフンソテー

 今日は、関東地方をテーマにした献立で、群馬県の郷土料理である「豆腐めし」を取り入れました。大豆は荒れた土地でも作ることのできる作物なので、貴重なたんぱく源として大事にされていたそうです。

 また、水気をきった豆腐をご飯と一緒にすることで、豆腐の旨味と甘みが感じられる美味しいご飯に仕上がりました。

4月18日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯マーボー丼

◯春雨スープ

 今日は、子供達に人気の「マーボー丼」です。給食のマーボー丼は、辛味を抑え、みそやしょう油などの馴染みのある調味料で味付けしています。また、ご飯の上に具を載せて丼ぶりにしたので、食べやすくなっています。

 給食室に戻ってきた食缶は、ほとんど残りがありませんでした。

4月15日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯フラワーロール

◯ハンバーグトマトソース

◯フレンチサラダ

◯豆乳コーンシチュー

 今日から1年生の給食が始まりました。パンの袋の開け方、牛乳パックにストローをさす方法など、1つ1つ丁寧に確認しながら行いました。

 1年生は初めての給食に緊張しながらも、嬉しそうに食べていました。

4月13日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯花見ずし

◯焼き魚(鰆みりんしょう油漬け)

◯磯香あえ

◯お祝いデザート

 今日から令和4年度の給食が始まりました。最初の給食は、進級を祝う「お祝い献立」です。

 春の食材を使った「花見ずし」で春をイメージし、デザートで進級をお祝いしています。子供達は、久しぶりの給食を楽しみにしていて、「今日の給食何ですか?」とたくさんの子に聞かれました。

 一学年大きくなった子供達の嬉しそうに食べている様子から、これからの給食がとても楽しみです。

3月22日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯赤飯

◯お祝いフライ(えびフライ)

◯菜の花のからし和え

◯すまし汁

◯お祝いデザート

 今日は、子供達の卒業と進級をテーマにしたお祝い献立です。

 日本では昔から祝い事には赤飯を食べる習慣があります。赤飯の赤い色には悪い気をはらう力があると

いわれていることから、卒業生や在校生のみなさんに良いことがたくさんありますようにと思いを込めた献立です。

 また、今日で今年度の給食が最後となりました。子供達に給食を無事に提供できたことに一安心です。

来年度も一回り大きく成長した子供達に、給食を提供できることを楽しみにしています。

 

3月17日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯たんたん麺

◯ニギス磯辺フライ

◯お浸し

 今日はごまをたくさん使っている「たんたん麺」です。

みじん切りにした食材とごまペーストを使い、とろりとした汁に仕上げているので、麺にからみやすいです。

食材にたけのこを使っているので、シャキシャキとした食感も楽しめます。子供達にとても好評で、残りは

ほとんどありませんでした。

3月15日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯メロンパン

◯マカロニのひりひりあえ

◯花野菜サラダ

 今日は6年生のリクエストアンケートで1位になった「メロンパン」です。

メロンパンは普段の給食では滅多にでないので、4時間目が終わると、ほとんどの教室から

「メロンパンだ!メロンパンだ!」と嬉しそうな声が聞こえていました。

 給食室に戻ってきたワゴンは、どのクラスもほとんど完食でした。

3月14日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯あぶらふ丼

◯みそ汁

 今日は新献立の「油麩丼」です。

大きめの油麩や炒りたまごを入れて、出汁と調味料で煮込みました。

油麩が煮汁を含んでいるので、食べたときに、ジュワッと旨味が口の中に広がります。

やや甘めの味付けは子供達にも好評で、どのクラスもほとんど完食でした。

 

3月11日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ご飯

◯もうかざめの南蛮漬け

◯みそドレわかめサラダ

◯せんべい汁

 桶川市では、東日本大震災が発生した3月11日を被災地の復興を祈念する日として、

東北地方の食材や郷土料理を取り入れ、「食べることが応援につながる」こと、

「防災意識の向上」を目的とした「東北応援給食」を実施しています。

 給食時間には、黙祷をささげ、東北地方への理解を深めました。

 子供達が東日本大震災を忘れないため、次世代へ伝えていく大事な給食となっています。

3月10日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯みそラーメン

◯ずんだカップケーキ

◯海そうサラダ

 今日は新献立の「ずんだカップケーキ」です。

 小麦粉や砂糖、卵などを合わせた中にずんだソースを混ぜて蒸しました。ずんだソースには砕いた枝豆も

たくさん入っているので、出来上がりには枝豆の緑色が映えます。甘みの中にふわりと枝豆の香りがして、

子供達にもとても好評でした。

3月9日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ツナと昆布の炊き込みご飯

◯厚焼きたまご

◯野菜炒め

 今日は、ツナと塩昆布を使った炊き込みご飯です。

子供達の好きなツナと一緒に昆布を炊き込むことで、海藻類を摂ることができます。

また、ツナを使っているので、旨味の豊富なご飯に仕上がりました。

3月7日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯カレーライス

◯フルーツポンチ

 今日は今年度最後の「カレーライス」です。

給食は、小麦粉と油でルゥを手作りしている、こだわりのカレーです。

教室では、子供達はあっという間に食べ終わり、おかわりする子がたくさんいました。

3月3日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯ひな寿司

◯焼き魚(青ヒラス幽庵漬け)

◯磯香あえ

◯ひな祭りデザート(さくらもち)

 今日は、「ひな祭り」をテーマにした献立です。

 ちらし寿司には、錦糸卵や旬の食材のさやえんどうを加え、彩りよく仕上げました。

おかずは6年生のリクエストで3位になった「磯香あえ」です。磯香あえは、野菜料理ですが

子供達にとても人気のある献立です。

3月2日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯白だしわかめうどん

◯かまぼこの磯辺揚げ

◯春キャベツのソテー

 今日は笹かまぼこを天ぷらにした「かまぼこの磯辺揚げ」です。

衣に青のりを入れているので、香り豊かな天ぷらで、食欲を刺激します。

 また、おかずの「春キャベツのソテー」は、キャベツの甘みを感じることのできる料理です。

野菜料理なので、苦手な子が多いかと思いましたが、「ソテーがおいしかった!」とたくさんの感想を聞きました。

3月1日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯シュガートースト

◯コーンシチュー

◯果物(いちご)

 今日は、6年生のリクエスト給食で、4位になった「シュガートースト」を出しました。

グラニュー糖とマーガリンを混ぜて焼いたシンプルなトースト料理ですが、子供達に大人気です。

食パンは厚めのものを使っているので、子供達は大きく口を開いて嬉しそうに食べていました。

2月28日の給食

【今日の献立】

◯セレクト牛乳(コーヒーミルク、いちごミルク)

◯ご飯

◯ごまみそ肉じゃが

◯豆腐の五目汁

 今日は、コーヒーミルクといちごミルクのセレクトです。事前に選んでいた方の飲み物を飲みます。普段と違う飲み物なので、子供達は数日前から楽しみにしてくれていました。

 また、おかずの「ごまみそ肉じゃが」は、しょう油味がベースの肉じゃがにみそとすりごまを加えています。味に深みが増し、ご飯がすすむ味付けです。

2月25日の給食

【今日の献立】

◯牛乳

◯美唄のとりめし

◯厚焼きたまご

◯ビーフンソテー

 今日の「美唄のとりめし」は、北海道美唄市の郷土料理です。

とり肉と玉ねぎのシンプルな炊き込みご飯ですが、バターを加えているので風味が良く、

とり肉の旨味が感じられます。

 新献立でしたが、子供達に好評で、「おいしい!」という声をたくさん聞きました。